未分類– category –
-
離婚に向けて新たなパートナーシップを別居中の妻に提案した話。
妻と離婚をすることは決めました。だからこれからは離婚することを前提に話をすすめていきます。 娘は母親の方が一緒に暮らしたい!っていうことだったので、親権は母親に譲ることにします。 なんでって僕自信も父親と居るよりも母親といるほうが気持ちが... -
リアルに電気のない生活を感じれるサバイバルファミリーが面白かった
最近は映画を見ることが本当になくなりました…。 大学生の頃は暇だったこともあって頻繁にツタヤに行ってDVDなりビデオを借りてきて1日3本とか見てたんですけどね…。 今は興味がなくなってしまったのと、時間を取られるのが嫌で映画を見なくなりました。... -
離婚を決めてから色々と不安になって大変なやつ
離婚を切り出したのは自分だったんですが、子どもが中学を卒業したタイミングで離婚をしようと思ってましたが、 妻からは離婚するなら時間がもったいなから1年以内にしようと言われました…。 1年となるとあっという間に過ぎてしまうので決めないとダメな... -
鬼滅の刃をポイント利用で無料的な感じで全巻手に入れて読んだ話。
鬼滅の刃を知ったのは今みたいにブーム前回のときではなく、職場の人から面白い漫画あるけど読む?って聞かれて読んだとき。 最近マンガ読むこともなかったし、新しい漫画を久しぶりに読んで面白いなーって思って読んでました。 でも途中までしか借りるこ... -
自分で買ったものはお金に変わる可能性がある
買い物をするとほとんどは消費で終わってしまうんですけど、せっかく物を購入してもそれで終わりってなんかもったいないですよね…。 特に自分で好きなものを購入して「これいいわ!」って思ったものは人にも使ってほしいとか、使ってもいいんじゃない?っ... -
自分嫌い期間に突入中。無理して自分を好きになることはしない
自分を一番認めてくれるのは自分であり、また一番嫌いになるのも自分かもしれません。 だから、自分のことを嫌いになるのはマイナスだし、良いところも悪いところも好きになろーって感じ。 今までは頑張って自分の事を好きになろうとしてたところもあって... -
失敗なんて気にすることはないっていうのが風の時代なのか
風の時代が本格化するなんていうことを聞きますが、風の時代って一体なんなのか…。色々話を聞いてもまだよくわからないことがありますが、色々なものが軽やかになっていくとうことらしいです。 軽やかになっていくってどういうことなんだろ?って思ったら... -
娘にすごく感謝をしているところ。セミシングルファザーとして
2021年あけましておめでとうございます!本年もぼちぼちとブログの更新を続けていきます。 別居生活を続けて6年目に突入していますが、今年は色々な意味で決着をつけようと思っています。 どういうふうに決着がつくのかは僕一人のことではないのでわかり... -
毎年振り返るけど目標ってなかなか達成できないよね
1年が本当に早くて今年はなんか異常に早く感じて、えぇっ!もう年末って感じ。 っていうか今年末やっけ?ぐらいに年末がやってきた実感がないです。 コロナがやってきて例年のイベント忘年会などがないので余計にそう感じるのかもしれませんが、毎年時間... -
40歳男が娘と遊べるあつまれどうぶつの森をやってみた感想
娘は小学生ですが、小学生の間のではニンテンドースイッチのソフトあつまれどうぶつの森というゲームが流行ってるらしいです。 僕はゲーム好きなので、これまでに一通りのゲームはやってきてますし、今でも色々なゲームで遊びますがあつまれどうぶつの森は...