MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. 2年間でYouTubeチャンネル登録者10万人って聞いて思うこと

2年間でYouTubeチャンネル登録者10万人って聞いて思うこと

2020 7/13
未分類
2020年7月13日

Youtubeチャンネルを運営することの目的の1つは広告収入を得るということです。

サラリーマンをしながらでも、Youtubeの動画投稿をして一定の条件を満たすことができれば、

動画に広告がついて、収入を得ることができます。

だから広告収入に目がいくと、チャンネル登録者数とか動画の再生回数に目がいくわけです。

どうやったらチャンネル登録者数が増えるのか…。

人から見てもらえる動画ってどんな動画なんか…。

ネットビジネスの教育系の動画を見ていても、視聴者が求めるものを提供してなんぼっていう言葉をよく聞きます。

好きなことでしかもそういうことも意識してやってる人はどんどんとチャンネル登録者を伸ばし、再生回数を伸ばし、YouTubeで生活ができるほどにまで収入を伸ばすことができます。

先日も僕の好きなYouTuberがチャンネル登録者10万人を2年で達成しました!って言ってて

まじですげーなーとしか言葉が出てきません…。

僕はもう少しで本格的にYouTubeの動画投稿を初めて2年になりますが、チャンネル登録者数は2,000人。

そりゃーもっとチャンネル登録者の方がいればすげーなーって思いますけど、

自分なりにYouTube動画を投稿してきて、2年間で2000人の方にチャンネル登録していただいたことはすごく嬉しいことです。

ただ10万人の方にチャンネル登録してもらえている方と比べると全然規模がちがいます…。

2000人の方にチャンネル登録をして頂いているのは感謝でいっぱいですが、これでご飯を食べていくことはできません。

じゃあ、動画投稿して広告収入で生きていきたいなら、

もっと視聴者の立場になって、

視聴者が求める動画をどんどんと出して、

見てもらえる動画をたくさん作っていきなさーい!

ってことになるんだと思うんですけど、僕はこれが苦手…。

人の気持を考えてっていうか、人の欲しい物とかみたいものなんてどれだけ想像してもわからんし、

人が見たいものを作って楽しい!っていうほどボランティア精神はないんですよねwww

だってYouTubeで動画投稿をする以上は自分が楽しくないとダメだからねー。

自分が楽しいから動画にするネタもどんどんと出てくるし、動画の撮影をしていても編集をしていても楽しい。

だから、人の気持を考える前に自分の見たいものを作るのが先決。

意外とわからないよー。自分のこと。

自分で作った動画だったとしても、自分が聞きたいものじゃなかったりすることもあるし。

(そんな動画を出しても、人からは喜ばれることもあるけど…)

意外と自分が欲しい物とかみたいものとかわかってなくて、だから自分の好きな動画を作成するのも難しいところがある…。

まぁ、できあがったものはどんな形であれ、出すようにはしてますけどねー。

だからチャンネル登録者が10万人も達成できる人は、自分が好きなことを知ってるし、自分の好きな見せ方を知ってるし、

その中でさらに視聴者がみたい動画を考えることができてるんだろーなって想像してます。

だから、短期間でチャンネル登録者数を増やすことができてる人はすごいなーって思います。

ただ、僕は数字にこだわらないとはいいませんが、まずは自分目線で自分が楽しいことをして、

楽しい動画を出すことができてるのか?それを大事にして行こうと思います。

動画作成が苦痛になったらお金をもらえても意味ないですからねー。

2年で2000人にチャンネル登録をして頂いてることは本当に感謝でいっぱいです。

これからも楽しく動画投稿をしていきまーす。

YouTubeはマニアックな車の動画ー。

けんいち

未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 自分が散らかすと子どもも散らかす…。掃除ができないセミシングルファザー
  • 生きていくことに何の価値を見出すか。

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
    2024年10月9日
  • ついにコロナ(covid-19)に感染。予防接種では副反応なかったけど発症したらキツかった
    2023年9月22日
  • 自分の生きる意味を考えた時に出会った本が【完全版】生きがいの創造
    2023年8月19日
  • 福井県の永平寺へ行く。心を落ち着かせたいときに行きたい場所
    2023年6月11日
  • 年末最後大晦日に車をぶつけるという出来事に思うこと
    2023年1月4日
  • 電気代が高すぎて暖房を使うことができない…。節約しながら生活すると。
    2022年12月11日
  • 散財をしてまう…このYoutubeを見てるとついついものが欲しくなってしまう
    2022年11月24日
  • コロナワクチン接種4回目。変わらず副反応はほとんどなしだったけどワクチン接種の意味はほぼなしだった?
    2022年9月18日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次