MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. 生きていくことに何の価値を見出すか。

生きていくことに何の価値を見出すか。

2020 7/14
未分類
2020年7月14日

生きていくって楽しいこともあれば、ツライことも悲しいこともたくさんあって…。

なんか気持ちがしんどい時って、いいことよりもしんどいことに引っ張られて生きてるのがしんどくなってしまいます。

どうせ最後を迎えるのに、それがわかってるのに。

今この地球上に生まれて、地球で生きて一体自分がなんのためにこの地球に生命をおろしているのか、

わからなくなってしまいます。

楽しい事ばかりじゃないよ…。

でも、ツライことばかりじゃないよ…。

ツライことがあるから、楽しいこともあるんだよ…。

こんな言葉をよく聞きますけど、今の時代にやってきて生きるんだったら、楽しい体験ばかりするほうがいいに決まってる。

しんどいこととツライことが1人もなければみんなハッピーだし、

びんぼーも金持ちもなければ、お金のことで気がもんもんとする必要もなくなる。

結婚する相手も、みんなが理想の相手とバチッと出会えれば、みんなハッピー。

たぶん今の世の中からツライこととか不安とかそんなもんが吹っ飛んで行くんだろうなー。

そもそも僕らの意識が地球にやってきて、人の体を使って地球を楽しんでいるっていう。

昔の僕たちの意識はなんでもできて、できないことなんて全くなかったらしい。

なんでもできるとすごく退屈なんだって。

ほしいと思ったものはすぐ目の前に出すことができる。僕らの意識はそれだけ高いものだったらしい。

僕らの意識がなぜ地球にきたのかっていうと、できないを体験するため。

地球は次元が低く、なんでもできる意識でもできないを体験することができた。

できないところからできるを体験することがすごく快感だった。

確かに僕らも苦労して手に入れたときの喜びは計り知れないように感じになってるし。

才能は必要なこともあるにせよ、努力をしないと実らないみたいな意識がすごくありますよね。

わざわざ苦労をしたがるwww

苦労をしないと成功しないと思ってるwww

そもそも成功ってなんだっけーって感じだけど。今の僕は好きなお金で自分がほしいものを手に入れるっていうのが成功。

これがちゃんと決まってたら、はいそっちじゃないよーって僕が間違えた道を選んだ時に、

最近ツライわーとかしんどいわーとか、やってられないわーとか

そんな感情がどんどんと湧いてくる。

この感情が悪いわけじゃなくて、この感情とどう付き合うかということ。

自分の感情と向き合わずに自分に振りまわされて、人を振り回す。こんなことしてたら、上手くいかないし。

実のところツライわー、しんどいわー、やってられないわーを楽しんでることになる。

自分の意識がそっちじゃないよーって教えてくれてるのに、

「うるせー」

って言って自分の意識を無視して、ツライわ感情をどんどんと楽しんでるwww

自分がちゃんと心に決めたこと。自分の軸とずれてないことだったら意識は正しい方法を教えてくれる。

実は自分の意識は正しいところを知っている。

だから自分と向き合うだけ。

自分が不快に感じたこととか出来事とか人とか、それは今の自分に本当は必要じゃないって教えてくれてるのよ。

その感情を抑え込まず、無視せず、ちゃんと向き合う。

たったそれだけ自分と向き合う。

この地球にやってきたのは自分の意識と向き合うため、本当の自分の意識と出会うため。

自分は実は完璧な存在なんだということに気づくため。

自分がハッピーになると、ハッピーな人が集まってきてハッピーな意識で包まれる。

すげー幸せだーな。

けんいち

未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 2年間でYouTubeチャンネル登録者10万人って聞いて思うこと
  • 2020年7月…調子が悪すぎる。何の意味があるんだろう

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
    2024年10月9日
  • ついにコロナ(covid-19)に感染。予防接種では副反応なかったけど発症したらキツかった
    2023年9月22日
  • 自分の生きる意味を考えた時に出会った本が【完全版】生きがいの創造
    2023年8月19日
  • 福井県の永平寺へ行く。心を落ち着かせたいときに行きたい場所
    2023年6月11日
  • 年末最後大晦日に車をぶつけるという出来事に思うこと
    2023年1月4日
  • 電気代が高すぎて暖房を使うことができない…。節約しながら生活すると。
    2022年12月11日
  • 散財をしてまう…このYoutubeを見てるとついついものが欲しくなってしまう
    2022年11月24日
  • コロナワクチン接種4回目。変わらず副反応はほとんどなしだったけどワクチン接種の意味はほぼなしだった?
    2022年9月18日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次