MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 自分ビジネス
  3. 人の目を気にして自分を潰すのがもったいない。SNSでネガティブなコメントが来た時

人の目を気にして自分を潰すのがもったいない。SNSでネガティブなコメントが来た時

2021 6/12
自分ビジネス
2021年6月12日

SNSやったり、ブログ書いたり、YouTubeしてて少し目立ち始めるとネガティブなコメントをもらうことがあります。ネガティブなコメントもらうとテンション下がるんですよね…。

モチベーションは下がるし、酷いコメントくるとなんか傷付いて凹んだりイライラしたり…。こんなひどいコメントもらうならやめようかな…って思ってしまうこともありました。

僕はYouTubeのチャンネルとTwitterとInstagramをやっていますが…。YouTubeのチャンネルは否定的なコメントがきますよね~。YouTubeチャンネルはそれほど大きくないんですけど、否定されるんですよ。

「お前の顔キモい!」っていう根も葉もないようなやつとか「何喋ってるかわからん!」すんません的なやつとか、「こんなしょうもない動画作るな!」とか色々…。

こういうネガティブなコメントをもらったとき、特に初めてこんなコメントをもらったときは動画の作成をやめてしまいたくなります。

ネガティブなコメントをもらった時に「もうショックすぎて…やってられない…。」って思ったらやめるのも1つなのかもしれませんけど。誰かもわからんやつのコメント気にしてやめるのもなんかなって思ってしまうんですよね。

批判されようが何されようが自分が楽しくてやっていればそれはそれでいいことです。人にとやかく言われる筋合いはない。ネガティブな人の意見を受けて自分がもってるものを潰してしまうのはもったいないって思ってしまいます。

だって批判するのは簡単だから。

批判的な意見で出来上がったものに対して文句をいうだけ。なんにも作ってない人がごちゃごちゃと文句を言うなんて本当に簡単。

動画を作るのも、ブログを書くのはも判的な意見をするよりも難しいです。動画だったら企画を考えて撮影をして編集をする。考えないとダメ出し時間はかかるし。ブログだって同じ。

自分が作り上げたものを批判する人は顔をだす勇気もないし、なんでも書けばいいって感じでコメントしてくるので、アホでもできます。

そんなコメントを気にして自分がやりたいことをやめてしまうのか…。顔も見えない適当なことを言ってくるやつに屈服してしまうのか…。

自分で色々と考えて作り上げようとしたものだったり、ふとやろうとしたものだったりどんなはじまりであれ、自分が考えて行動をしたことなので、自分で決めやめるならいいけど、

うざい批判にやられるのがもったいない…。だから批判されても体と心が保てるなら少しずつでも続けるべき。

批判的な意見に焦点をあわせるとしんどいけど、逆にポジティブな意見だってあるはずです。

ポジティブな意見をくれる人がいるなら、自分の居心地の良い場所だけを見て自分の意見を発信すればいいんですよ。

だから、ネガティブな意見に焦点を当てず、自分を歓迎してくれる居心地に良い世界に注目して、気持ちよく動画作ったり、ブログを書いたらいいんですよ。

僕も最初は凹んでましたけど、最近はちょっとだけ気にならなくなりました。YouTube動画の評判がイマイチでも動画を作り続けております。

けんいち

自分ビジネス
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • リングフィットアドベンチャーが長続きしなかった理由
  • 洗濯物をたたむのが嫌いで面倒。時間がもったいないからラクして時間を節約するためにしたこと。

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
    2024年11月13日
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
    2024年10月22日
  • 自分の人生をより良くするためにやってること。心をニュートラルに保つこと。
    2023年3月4日
  • 何をやっても上手くいかない時に読んでみると道が開けるかもしれない小説
    2023年1月27日
  • 40歳後半男・離婚そして独身。一人の休みの過ごし方
    2022年10月18日
  • YouTubeを始めるのにはiPhone13の便利が素晴らしくいい。欠点もあるけど。
    2022年7月25日
  • やろう!と決めたことを継続してやり続ける方法(ブログとか動画とか筋トレとか)
    2022年5月27日
  • Youtubeのチャンネルがようやく3000人に!伸びないチャンネルでも続ける理由
    2022年4月25日
最近の投稿
  • おじさん投資初心者が個別株を買って3ヶ月お金を増やすことができたのか?
  • 初心者が個別株を購入して1ヶ月資産を増やすことができたか?
  • お金を節約して我慢して株式などの投資にまわすべきじゃない気がする
  • サラリーマンの給料だけではやっていけないため株に手を出すことにしました
  • 初めての胃カメラの結果ピロリ菌が発見される…。除菌して経過を観察することになる。
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記と病気
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 株式投資
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次