MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. キャンプ
  3. DODのカマボコテントS…ほしい度下がったら当選した

DODのカマボコテントS…ほしい度下がったら当選した

2021 8/22
キャンプ
2021年8月22日

中学生のときにキャンプをしていましたが…そのときは三角テント使ってのキャンプだったし、色々とガチなキャンプだったのであまり好きになれず…。キャンプはしんどいからしたくないって感じで過ごしてました。

今もキャンプブームとかでめっちゃ流行ってるみたいですけど、個人的にはそこまで興味がなく…キャンプが趣味になることはないと思っていたんですが…。

ゆるキャンをみてキャンプしながら自然の中で1人で過ごすっていう贅沢に気が付き…。キャンプをやってみる!ってキャンプを始めることにしました。

アニメに影響されるって単純すぎるんですけど…。ゆるキャンを見てキャンプがしたくなってしまったです。

目次

キャンプ道具を揃えることにしたんですが肝心のテントが手に入らず…。

キャンプを始めるのにも道具を何も持っていなかったので、少しずつ道具を揃えていくって感じでやってたんですけど…タープ・テーブル・椅子・食器・料理器具なんかはすぐに手に入れることができたんですが、肝心のテントが…。

ほしいテントが全然手に入らなかったんですよね。ほしいテントがDODのカマボコテント3Sというやつ。

カマボコテントがほしかった理由は…。

  • リビングルームと寝室が一体型になっていること
  • テント下から風が入るのを防ぐスカート付きで冬もつけるオールシーズン仕様
  • 他のメーカーのものよりも価格が安い

こんなところですね。他のメーカーのやつだったら価格が高かったりオールシーズン仕様でなかったりするので…。

春とか夏・秋のキャンプシーズンにキャンプをすると人が多そうなので…。少しでも人がすくない冬のシーズンのキャンプを楽しみたいと思うところがあるのでオールシーズン仕様がすごくありがたかったんです。

カマボコテント3Sは人気テントらしく簡単に買うことができない…。

キャンプブームっていうこともあってか…価格が他と比べて安いということもあってか…。生産量が少ないとうことがあるのか…。DODのカマボコテント3は簡単に購入することができませんでした。

カマボコテント3Sを知ったときは抽選販売が終わったばかりで購入することができず…。次に販売される機会を待つことになりました。

だいたいどれぐらいのペースで抽選販売をしているのかハッキリはわかりませんが、僕の経験上では3ヶ月に1回抽選がある感じ。

1度目の抽選はカマボコテント3Sを知って約3ヶ月後でした。

抽選とは言え簡単に当たるだろうと思っていたんですが、ものすごく甘い考えで1度目の抽選では見ごとに外れました。ツイッターをチェックしてみるとなかなか当たらないっていうツイートがされていて…。簡単にはいかないということがよくわかりました。

3ヶ月待ってまた3ヶ月後に抽選…。テントも安い買い物ではないので、ほしいと思ったもの以外のテントを買いたくないし待つことにしたんですが…。

3ヶ月も待つことになるとテントがほしい!っていう気持ちが薄くなり…。キャンプに行こうっていう気持ちも薄くなってきました。

まぁ当たらないだろうと思ってカマボコテント3Sに再応募してみました。

テントがほしいっていう気持ちは薄くなりつつあったんですが、キャンプをするための道具はそれなりに揃えていたので、一応テントに応募しておくか…みたいな気持ちで応募しました。

そしたらカマボコテント3Sに当選しました!

本気でほしいっていう気持ちが薄れてきたらテントに当たるっていう…本気でほしいときよりもちょっと距離をおいたときに買えるのが本当に面白いなって思いました。

気合を入れて買うぞ!よりも当たったらキャンプ行くか…。ぐらいのほうが当たるんですね。

テントに当選してキャンプの必需品のテントを購入することができるので、これから秋・冬に向けてぼちぼちとキャンプをしてみようと思います。

キャンプ場にキャンプに行くことができなくても…。自宅で庭キャンからでもぼちぼちとはじめて見ようと思います!

けんいち

キャンプ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Ankerのモバイルバッテリーが必需品。スマホ以外にも充電できるものがたくさんあるから
  • 離婚をしてから恋人ができたときに自分に覚悟を決めたこと

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • お気軽なデイキャンプごっこをソロで。やることはこれだけ。
    2023年3月21日
  • そういえば…。去年キャンプをするって言ってたけどやる気がなくなった件
    2022年3月21日
  • 庭でキャンプをする時に気をつけた方がいいと思ったこと。
    2021年9月27日
  • 庭にDODのカマボコテント3Sを1人で設営してみた結果
    2021年9月23日
  • キャンプでこれがないと始まらない…DODのテント抽選に申し込む…結果外れる
    2021年5月28日
  • 庭キャン△初めていつかのタープを1人で張ってみる
    2021年5月10日
  • お米を炊くためにメスティンを購入してみました
    2021年5月4日
  • キャンプ用に価格の安いLEDランタンを購入してみた
    2021年4月18日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次