MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. Amazon・買い物
  3. Amazonのブラックフライデーで購入した物。意外と安くないものもあるから飛びついたらあかん

Amazonのブラックフライデーで購入した物。意外と安くないものもあるから飛びついたらあかん

2021 12/01
Amazon・買い物
2021年12月1日

Amazonブラックフライデーセールまもなく終了ですけど、この時期のAmazonに安売りされるとついつい購入してしまうものもあります。

だけど…。あんまり安くないものもたくさんあるから安くなってる!って購入したら他で買ったほうが安かった…なんていうこともあるから注意してくださいね。

僕はデジタル家電系を買うことが多いので、買う前に本当に安いのか調べます。実店舗にいかなくても価格コムとかグーグル先生が教えてくれるので。

検索まどに【欲しい商品名 最安】みたいな感じで検索すればいいだけですから。

僕の場合は同メーカーのMicroSDカードは楽天市場の方が安かったですし、パソコンに取り付ける部品SSDも他のショップの方が安いなんていうこともありました。

ブラックフライデーセールだからといってなんでもかんでもめちゃくちゃ安いわけではない。なので何でもかんでも安くなってるからって買ってたらAmazonの戦略にやられてしまいます。

目次

2021年のAmazonブラックフライデーセールで購入したもの。

Amazonブラックフライデーセールで購入したものは動画の撮影と編集に必要なものと日用品を少々購入しました。

今必要なものだけを選んで購入したという感じです。

カメラとスマホの充電ケーブル一式

動画の撮影をするときはドライブ動画を撮影することが多いので長時間録画しっぱなしになります。なので充電しながらの撮影が必要となり充電ケーブルは必需品。

動画の撮影に使うカメラは4台ぐらいあるのでケーブルの数が4本ほど必要です。

家の中にもケーブルはあるんですが、撮影の度に家のケーブルを出動させているとケーブルを忘れたり毎回ケーブルを用意するのが面倒なので、車用・動画撮影用としてのケーブルが欲しかったんです。

車の中にはUSB端子が3つついていてそれにモバイルバッテリーとかポータブル電源があるのでケーブルだけあればOK。

ケーブルも安物を揃えるのではなく、Ankerというメーカーのケーブルで揃えることにしました。

AnkerのUSB-AとUSB-Cのケーブル。オスモアクションとDJIアクション2に使用。

【2本セット】Anker PowerLine+ USB-C & USB-A 3.0 ケーブル (1.8m×2 レッド)
Amazon

AnkerのUSB-AとMicroUSBのケーブル。ソニーのアクションカメラHDR-X3000・ソニーVlogカムZV-1

【2本セット】Anker PowerLine Micro USB ケーブル 【急速充電・高速データ転送対応】
Amazon

iPhoneのライトニングケーブル

Anker iPhone充電ケーブル PowerLine II ライトニングケーブル
Amazon

ケーブル類はあっても困らないのでブラックフライデーセールのときにちょっとでも安ければと思い購入です。そして、安いメーカーがわからないやつは嫌だったのである程度名前が通っているケーブルを購入することにしました。

パソコンでの動画編集用にm.2のSSD

最近の動画の編集はデスクトップパソコンを使ってしています。動画の編集はパソコンの性能が高いほうがいいのでデスクトップパソコンを使っていますが、最近は4Kで編集することが多いです。

4Kで編集するとハードディスクからデータを読み出すと遅くて編集が滞ります…。読み込み速度が追いつかずシャットダウンみたいなこともあるのでハードディスクではちょっとしんどいということで読み込み速度が速めのSSDを購入することにしました。

HDDからSSDに変えると読み込み速度が速くなるので4Kの編集が快適になるはずっていうことでm.2のSSDを購入するすることにしました。

価格コムで調べても1,000円ほど安かったので迷わず購入です。

Western Digital ウエスタンデジタル 内蔵SSD 1TB WD Blue SN570 (読取り最大 3,500MB/秒) M.2-2280 NVMe WDS100T3B0C-EC
Amazon

日用品も安そうだったから購入してみた

日用品をAmazonで購入することってあんまりというかほとんどないんですが…。ホームセンターとかドラッグストアで買った方が安いイメージがありますし。

でも今回は買い忘れていたものが安い!って感じだったので2つほど買ってみました。

パイプユニッシュProとチャーミークリスタ食洗機用。

【まとめ買い 大容量】 チャーミークリスタ クリアジェル 食洗機 洗剤 詰め替え 840g×2個
Amazon
パイプユニッシュ 排水口・パイプクリーナー 濃縮液体タイプ コンパクト 3本セット 400g×3本 お掃除用手袋つき
Amazon

多分この2つもドラッグストアとかホームセンターで買うよりも安いはず。何本かセットになっていても絶対に使うしあって困らないものではないのでまとめ買いをするのにはちょうど良きです。

今年のブラックフライデーセールは残り1日となりましたが今年はそれなりに買ってしまいました。

まだ買いたいものもあるので増えてるかもしれませんが…。セールって聞くとついつい買ってしまいます。

使うものしか買わないのでムダなものは買ってないですけどね!

けんいち

Amazon・買い物
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 月額の手取り収入が50万円以上あるのに生活が苦しいの?
  • スマホ代を節約するには格安プランの知識をつけるべき

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
    2024年11月13日
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
    2024年10月22日
  • ひげ剃り・シェーバーの自動洗浄のメンテナンスにかかる費用パナソニックの電気シェーバー・ラムダッシュPro5枚歯の場合
    2024年7月14日
  • 15年使ったシェーバーがダメになったからパナソニックのラムダッシュ PRO5を購入した。ES-LV7J-S
    2024年6月17日
  • Logicoolの人間工学マウス・エルゴノミックスマウスLIFTM800を使って見た感想。
    2024年3月8日
  • 腱鞘炎と手首の痛みを避けるために使っていた人間工学マウスをロジクールのLIFT M800 に買い替えた
    2024年3月5日
  • ケルヒャー高圧洗浄機・楽天市場の福袋の中身はなんだった?
    2024年1月19日
  • コードレス掃除機を購入する価値がある理由がわかったDysonの掃除機買おうか検討中
    2024年1月14日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次