MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. ようやく証券口座を開設した。40歳から株とか投資をやってみる?とりあえず口座だけでも…

ようやく証券口座を開設した。40歳から株とか投資をやってみる?とりあえず口座だけでも…

2020 1/20
未分類
2020年1月20日

昨年の年末、2019年の12月の暮れに投資の勉強会に参加しました。

イヤーこれは行きたいから講座を必死で探してみつけて受けにいくっていうことではなくて、

たまたま妹から「投資の講座あるねんけど一緒に受けない?」

って誘われて、投資のことには興味があったので受ける!って言って受講。

必死にこちらから探してアクションをおこしたわけでもないのに、

勉強会の案内が、しかも参加しやすい状態でやってくるのは、これは投資の勉強をしたらどう?

投資を始めるのには最高のタイミングですよ!

っていうことなんかもしれないって思いました。

いわゆる神のお告げみたいなそんな感じのやつだろうってww

で、投資の講座を聞いて短期でたくさんのお金を儲けることは難しいけど、長期的にみて将来の資金を増やすことはできそうって思えました。

デイトレーダーみたいになって短期的にガンガン投資して儲けるのは

専業になる必要もありそうだし、成功にしても失敗にしても経験が沢山いるんだろうなってことがわかりました。

だから短期間で儲けるのはいきなりは無理…。

でも、投資の経験は無駄にはならないだろうって思って始めることにしました。

講座で言われたことは、証券口座を解説することは無料でもできるから、とりあえず開設するだけでもやってみたらいいってことでした。

(もちろんこの証券会社にシてくださいとかそんなことは言われませんでした)

ただ、どこの証券会社がいいのかという話にはなりますが、人対人で相談をしながら投資をするのでなければ、

断然にネット証券の方がイイ!っていうことでした。

株を買ったり、投資信託をするときに必要になる手数料が安いっていうことがポイントです。

投資で少額のお金を稼げたとしても手数料が大きければ、儲けることが難しくもなりますよね。

そういうこともあってネット証券をすすめられました。

ただ、ネット証券でも色々あってどこにしたらいいかさっぱりわからない…。

これを調べるのがマジで面倒で、投資講座の中ですすめられた楽天証券かSBI証券のどちらかにすることにしました。

もちろん色々と調べましたよ。

でも結局のところどこがいいのかよくわからんわけです。

こんな言い訳をしながら証券口座を解説するのを先送りにしてきたわけですが、

ついに先日楽天証券への申込みをしました。

ネット上で簡単に口座申込みができるのと、楽天銀行とか楽天カードとかを使っているので、

まぁ馴染みが深いから楽天証券にしただけですけど…。

行動力のある人ならサクッと口座開設して今頃投資をはじめてるとおもうんですけど、

やっぱり僕のお尻はまだまだ重たいし、行動力は遅めだなって思いました。

まぁでも、口座を開設して前にすすむことができたので、投資の話もボチボチと書いて見ようと思います。

未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 子どもを実家に預けて自分の時間を作るのは悪?
  • 妻と別居してるのは僕の希望を宇宙が聞いてくれたからなのだろう

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
    2024年10月9日
  • ついにコロナ(covid-19)に感染。予防接種では副反応なかったけど発症したらキツかった
    2023年9月22日
  • 自分の生きる意味を考えた時に出会った本が【完全版】生きがいの創造
    2023年8月19日
  • 福井県の永平寺へ行く。心を落ち着かせたいときに行きたい場所
    2023年6月11日
  • 年末最後大晦日に車をぶつけるという出来事に思うこと
    2023年1月4日
  • 電気代が高すぎて暖房を使うことができない…。節約しながら生活すると。
    2022年12月11日
  • 散財をしてまう…このYoutubeを見てるとついついものが欲しくなってしまう
    2022年11月24日
  • コロナワクチン接種4回目。変わらず副反応はほとんどなしだったけどワクチン接種の意味はほぼなしだった?
    2022年9月18日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次