MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. マスクの洗濯はアロマスプレーを使ってみることにした。

マスクの洗濯はアロマスプレーを使ってみることにした。

2020 4/02
未分類
2020年4月2日

今は本当にマスクが手に入らないですよねー。

ドラッグストアとかにいくと、マスクコーナーとか消毒液コーナーの商品がいつもない光景がすごいですね。

しばらくは続くんでしょうね。

僕は並んでまでマスクを買うとうことはしたくないのでしません。

2年ぐらい前に購入したマスクが10枚ほど余っていたのでそれを使ってしのいでます。

でも1日1枚なんて使うことはできないので、1枚のマスクを何日も使うことになるんですよね。

1枚で最低1ヶ月は使わないと、10枚あっても足りないでしょう…。

僕は病院で働いているので、病院ではマスクとゴーグルの装着は絶対になっているので、

1日つけていますが、病院から支給されるマスクも1ヶ月で4枚程度。

病院でもマスクの在庫はなく、注文しても入ってくることはないという状況になっています。

なので、マスクを保存するジップロック的なやつが配れれて、ここで保存して続けて使わないとダメな状況です。

不織布のマスクを何度が洗っていますが、洗った後のマスクはなんだかいい匂いがしない…。

つけててもよろけてしまってつけ心地が悪い…。

そうは言ってられないんですけどね。

せめてマスクをした時にいい香りがすればなーと思い、マスクにアロマを使うことにしました。

今は、無水エタノールを購入することができないので、アロマスプレーを作ることは難しいのが難点なんですが…。

僕はアロマスプレーを作るために無水エタノールを購入していてそれが余っていたのでスプレーを使います。

香りの選択は心地のいい香りにプラスして実用的な作用があるもの。

今回は抗ウイルス作用がある精油をチョイスしてブレンドしました。

ティートリー・パチュリーの2つの精油に+してラベンダーを選択しました。

ラベンダーを選択したのは香りの好みを整えるためにです。

僕はラベンダーが好きなのでラベンダーにしましたが、他の精油でも好みの精油を選べば大丈夫ですね。

マスクにアロマスプレーをふりかけておけば、いい香りもするし無水エタノールの消毒作用もあるし、精油の抗ウイルス作用もあるしで

いいことづくめなのかなと思います。

あくまでもアロマスプレーに強大な効果があるということではありません。

自然の力を借りて自分の身体を心地よく守る方法を考えているだけです。

だから絶対的な効果があるとは思わないでくださいね。

で、アロマスプレーを作るのが難しければテッシュに精油を垂らしてマスクの中に挟むという方法もあります。

マスクを頻繁に洗うのは衛生上必要なことなのかもしれませんが、

マスクを快適に使うのにアロマを利用するのもありですよ🌟

未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 新年度を迎えて新しい職員が入るそして自分が他社評価依存していることに気づく
  • 学校の休校が延長になりそう…。仕事ができなくなる…。どうする?

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
    2024年10月9日
  • ついにコロナ(covid-19)に感染。予防接種では副反応なかったけど発症したらキツかった
    2023年9月22日
  • 自分の生きる意味を考えた時に出会った本が【完全版】生きがいの創造
    2023年8月19日
  • 福井県の永平寺へ行く。心を落ち着かせたいときに行きたい場所
    2023年6月11日
  • 年末最後大晦日に車をぶつけるという出来事に思うこと
    2023年1月4日
  • 電気代が高すぎて暖房を使うことができない…。節約しながら生活すると。
    2022年12月11日
  • 散財をしてまう…このYoutubeを見てるとついついものが欲しくなってしまう
    2022年11月24日
  • コロナワクチン接種4回目。変わらず副反応はほとんどなしだったけどワクチン接種の意味はほぼなしだった?
    2022年9月18日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次