MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. ハード天然パーマの僕の髪の毛を伸ばしてくれるアイロン

ハード天然パーマの僕の髪の毛を伸ばしてくれるアイロン

2020 5/20
未分類
2020年5月20日

僕の頭は結構きつめの天然パーマです。

風呂上がりになんにもしなければ、本当にチリチリのクリクリ。

仕事に行く時、整髪をするのが本当に大変…。

ドライヤーをしててもちゃんとは伸びないから、髪の毛はあちらこちらにはね放題。

どうしようもないから、その状態でワックスで適当に固めてぐちゃぐちゃ感を出すようにしてましたけど、

少しでもストレートの髪の毛にしたいし、天然パーマの僕からはストレートのサラサラ系の髪の毛は本当にあこがれ。

サラサラ系の髪になっても顔はかわんないけどね^^;

ちょっとでも髪の毛を伸ばすために必要なアイテムは、櫛から温風がでて、乾かしながら、

髪型をつくる、くるくるドライヤーが必需品。

くるくるドライヤーを使って必死に髪の毛を伸ばしても、1時間程度でくるくるになってしまう…。

最初に決めた髪型をキープするのが難しいんですねー。

そんな中最近購入した、僕の中で最強の髪伸ばしアイテムがケアライズモデルC。

簡単に言うとくし型のヘアアイロン。

挟むタイプのヘアアイロンが多いと思うんですけど、ブラシ型って僕は初めてみました。

くしの一つ一つがアイロンになっていて、最高で210℃まで温度を高めることができます。

このケアライズモデルCが僕のなかではどストライクで、

くし型だから、髪の毛を整えながら使うことができるし、髪の毛が短くかくても伸ばすことができるんです。

ケアライズモデルCを使って髪の毛を伸ばすと、晴れた日だったらほぼ1日伸びた髪の毛をキープできます。

もちろんワックスなどは使いますが…。

ケアライズモデルCを使って最初はあまりにも真っ直ぐになったので、

髪型をどうしていいかわからなくなってしまった…っていうぐらいすごく伸びました。

今では毎日使うので髪の毛お手入れの必需品です✨

ただ、雨の日とか湿度の多いときは、徐々に天然パーマ力が発揮されてしまうので、完璧ではありません。

そして、伸ばすときに髪の毛が完全に乾く状態までもっていかないと、多少の湿り気があれば、毛先が跳ねることもあります。

100%完璧ではないですが、ケアライズモデルCは僕に憧れのストレートを気軽にもたらしてくれる最高のアイテムです。

ケアライズモデルC
楽天
未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 車に大量の飛び石を浴びショックすぎて凹み中
  • リングフィットアドベンチャーを5日連続でプレイ変わった体

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 初めての胃カメラの結果ピロリ菌が発見される…。除菌して経過を観察することになる。
    2025年6月8日
  • 40歳を過ぎて初めての胃カメラ。今の胃カメラは苦しくはなかった
    2025年6月1日
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
    2024年10月9日
  • 自分の生きる意味を考えた時に出会った本が【完全版】生きがいの創造
    2023年8月19日
  • 福井県の永平寺へ行く。心を落ち着かせたいときに行きたい場所
    2023年6月11日
  • 年末最後大晦日に車をぶつけるという出来事に思うこと
    2023年1月4日
  • 電気代が高すぎて暖房を使うことができない…。節約しながら生活すると。
    2022年12月11日
  • 散財をしてまう…このYoutubeを見てるとついついものが欲しくなってしまう
    2022年11月24日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 初心者が個別株を購入して1ヶ月資産を増やすことができたか?
  • お金を節約して我慢して株式などの投資にまわすべきじゃない気がする
  • サラリーマンの給料だけではやっていけないため株に手を出すことにしました
  • 初めての胃カメラの結果ピロリ菌が発見される…。除菌して経過を観察することになる。
  • 40歳を過ぎて初めての胃カメラ。今の胃カメラは苦しくはなかった
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記と病気
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 株式投資
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次