ケンイチ– Author –
妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!
-
コロナ離婚って話があるみたいだけど嫌なら離婚なり別居すればいいやん
コロナ離婚っていう話題がチラホラネットで話題になってますね。 スマホを見ていたらたまーにコロナ離婚の話が出てきます。 夫が在宅ワークに切り替わったり、そもそも仕事に行けなくなって家にいる時間が増えてるってことですよね。 それに加えて学校も休... -
子どもと生活するのがすごく疲れる…。一人になりたい。
僕はセミシングルファザー。 結婚はしているけど別居していて妻はどこに住んでいるのか知らない…。 仕事が休みになって予定がなかったら子どもに会いに帰ってくる。 そんな生活をしているので、普段は基本子どもと2人で生活をしています。 子どもと2人生... -
サラリーマンを辞めたい気持ちがとまらない…。
僕はリハビリの仕事をしていますが、資格を持った専門職ですが、サラリーマン。 リハビリの資格を活かして独立することができません。 リハビリの仕事は医師の指示の下という文言が絶対に入るので、リハビリの資格を持っていても、 医師がリハビリをしてく... -
家仕事で作業に集中するためにノイズキャンセリングヘッドホンを使ってる
僕の仕事はリハビリ職員なので、病院で仕事をしています。 職場に通勤することで、プライベートと仕事の時間は分けやすいとおもいます。 でも僕は家でも、自分で好きなことをある意味仕事としてやってますし、プレイベートとも仕事も あんまり区別がないの... -
スーパーでまとめ買いをしにくいという話を聞くけど…
コロナ騒ぎになってから、まとめ買い話題がたくさんありましたよね。 今日職場でついていたテレビで梅沢富美男さんが出ていて、買い物に行くことを話していました。 15日ぶりだったか、それぐらいのテレビ出演だ!ってテレビで言っておられたので、 本当に... -
娘から今日のお弁当美味しかったと言われるが冷食弁当だったという話
コロナウイルスに非常事態宣言。働くのすら大変になりつつあります。 僕はリハビリの仕事をしていて医療従事者。そして、別居している妻も老人保健施設で働いているので、 学童保育に預かってもらうことができています。 社会を維持するために必要な施設と... -
休校中の学校の先生が動画を作って授業をしている様子をみて思うこと
休校! 休校!休校! これまじですげーことですよね。 5月を過ぎてもおそらく1学期が始まらない…。下手したら1年間学校なしの状況。 極論、今年1年は学校は休校にします!ってことになってもおかしくない状況です。 こうなると学校のあり方が根本から覆... -
自宅での自粛要請を受けて気づく、自由に移動できるありがたさ
コロナウイルスが流行りだして、改めて自由に移動できることのありがたさを実感できます。 今までなら休みになったら好きなところに出かけて、好きなものを食べて、好きな時間を過ごすのが自由でした。 時間とお金をかければどこにでも行けるのが当たり前... -
自宅で引きこもり…仕事に行けなくなったら何をする?
コロナウイルスのために非日常の生活がずーっと続いていてストレスが溜まります。 ストレスが溜まるだけだったらいいんだけど、仕事ができなくなったら死活問題。 明日からどうやって生きるかを考えないとダメなんですよね。 僕はリハビリの仕事をしていて... -
自分がやりたいことは知ってる!でも気づかないときはどうしたらいいの…。
スピリチュアル的な物事って目に見えないので信じない人も多いけど、 僕はそういうことが好きですごく信じています。 今は色々と悩み事を多く抱えていますけど…。 (いやずっと悩み事を抱えてるな…) 先日妹の知り合いから、簡単に僕の状態を見てもらえる...