未分類– category –
-
3日間子どもと二人でずっと一緒に過ごしてみて感じたこと
セミシングルファザーのけんいちです。 2020年のゴールデンウィークは外出自粛のために外に出ることが一切できませんでした。 生活必需品の買い物には行きましたけどね、もちろん僕一人で…。 普段のゴールデンウィークだったら、実家に遊びに行ったり、親... -
本棚から本を減らすために本をデジタル化する
ゴールデンウィークで外出自粛…。 家に居ろ!っていうことなので、家で楽しむ何かをするか、家の片付けをするかのどちらかでしょー。 ということで溢れかえっていた本棚を整理することにしました。 僕はリハビリの仕事をしているので、定期的に雑誌が届く... -
YouTubeのチャンネル登録者数増加に限界がきたようだ…
ブログを書いたりYouTubeに動画投稿をしたり、インスタとかツイッターなどSNSに投稿をしたり…。 自分が持っている何かを発信することで、自分らしいお金の稼ぎ方仕事の仕方を考えるのは 今の時代にはしておいたほうがいいことだと思ってます。 だからネッ... -
子どもと生活するのがすごく疲れる…。一人になりたい。
僕はセミシングルファザー。 結婚はしているけど別居していて妻はどこに住んでいるのか知らない…。 仕事が休みになって予定がなかったら子どもに会いに帰ってくる。 そんな生活をしているので、普段は基本子どもと2人で生活をしています。 子どもと2人生... -
休校中の学校の先生が動画を作って授業をしている様子をみて思うこと
休校! 休校!休校! これまじですげーことですよね。 5月を過ぎてもおそらく1学期が始まらない…。下手したら1年間学校なしの状況。 極論、今年1年は学校は休校にします!ってことになってもおかしくない状況です。 こうなると学校のあり方が根本から覆... -
自宅での自粛要請を受けて気づく、自由に移動できるありがたさ
コロナウイルスが流行りだして、改めて自由に移動できることのありがたさを実感できます。 今までなら休みになったら好きなところに出かけて、好きなものを食べて、好きな時間を過ごすのが自由でした。 時間とお金をかければどこにでも行けるのが当たり前... -
自宅で引きこもり…仕事に行けなくなったら何をする?
コロナウイルスのために非日常の生活がずーっと続いていてストレスが溜まります。 ストレスが溜まるだけだったらいいんだけど、仕事ができなくなったら死活問題。 明日からどうやって生きるかを考えないとダメなんですよね。 僕はリハビリの仕事をしていて... -
自分がやりたいことは知ってる!でも気づかないときはどうしたらいいの…。
スピリチュアル的な物事って目に見えないので信じない人も多いけど、 僕はそういうことが好きですごく信じています。 今は色々と悩み事を多く抱えていますけど…。 (いやずっと悩み事を抱えてるな…) 先日妹の知り合いから、簡単に僕の状態を見てもらえる... -
やりたいことあっても外出できない…。何して過ごせばいい?
コロナウイルスによる緊急事態宣言でましたね。 外出自粛なので、不要不急の外出はもちろん控えたいと思っています。 外出するときは買い物か仕事か、実家か…。 実家にも行くのはよくないでしょうが、同じ県内に住んでいますし…。仕事のために子どもを預け... -
マスクの洗濯はアロマスプレーを使ってみることにした。
今は本当にマスクが手に入らないですよねー。 ドラッグストアとかにいくと、マスクコーナーとか消毒液コーナーの商品がいつもない光景がすごいですね。 しばらくは続くんでしょうね。 僕は並んでまでマスクを買うとうことはしたくないのでしません。 2年...