MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 自分ビジネス
  3. サラリーマンの年収を自分で稼ぐのは難しい…。成功したいとは思うのだが…。

サラリーマンの年収を自分で稼ぐのは難しい…。成功したいとは思うのだが…。

2021 4/07
自分ビジネス
2021年4月7日

僕はサラリーマンをやりつつ、ブログを書いたりYouTubeの動画を撮影したり個人事業主としての活動もしています。

個人事業主の活動と言っても仕事の合間にしていますし、長い期間やっていますが、なかなか成果には結びつきません…。

サラリーマンではなく個人事業主としてやっていけたら…と思うのですがなかなか難しいです。

会社員としての12月の給料をもらうときに源泉徴収票が添付されているんですが、そこに1年間自分でもらったお給料が載っているわけですが…

その数字をリアルを見て自分の力でこんなに稼げるのか…って思って絶望してしまいそうになります。

めちゃくちゃ高いわけではないし、40代としては安い年収なんですけど、自分でこれを稼ぐって思ったときにフッと難しさを感じました。

会社に勤めていたら、会社が売上を上げる方法を考えて収入をえて従業員に支払う分けなので、お金を稼ぐことをめちゃくちゃ意識しなくても大丈夫。

特に病院で働いていると、個別で稼げるお金の限界は決まってますし、限界に近いお金を稼いでくださいね!って言われても病院がその環境を整えないと稼げません。

だから稼いだ成績などはあまり関係なく一定に給料をもらえることがいいところ。

今後給料が大幅に上がることもないし、ただただ安定している収入が得られるというのがいいところ。

(もちろん病院の収入が減るとボーナスが減るんですけどね…。)

大きくお金を稼ぐことはできなくても、自分の時間を提供していればお金をいただける環境なので考え方によっては楽なのかもしれません。

僕は自分自身で稼ぎたいという目標というか夢があるから、自分ができることとかやってみたいことにチャレンジして収入を増やしたい!ってそれなりに頑張ってますけど、

なかなか思うようにいきません。

僕が自分の力で稼ぎ出した月々の最高の月収は15万円ぐらいだし、それは最高とうことであって、最近はどれだけやっても月々にお小遣い程度の収入しか得ることができません。

だからといってブログで稼ぐためには読み手の人に役立つ記事を、自分の言葉で書いて、ブログが見られるように意識して…。

みたいに色々と言われれていますけど、人から見てもらうために自分が好きじゃないことをやっても無理…。

じゃあどうやってブログとかYouTubeの収入を増やしていくか…。

ちょっとでも興味を持ったことをなんでもいいからやってみて、それが面白いかったらどっぷりつかってそのことについて記事を書いていく。

自分の言葉で自分のセンスで。

そいういうことを繰り返して行くしかないのかと思っています。

まぁ稼ぐっていうよりかは自分が好きなことをやってお金になればいいね~ってゆるくなってるところもあるから仕方がないのかもしれませんが…。

たくさんの時間を使ったとしても色々とチャレンジしてその経験を綴っtていこうと思っております。

けんいち

自分ビジネス
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 離婚するに当たっての問題点は自分のこれからの生き方をどうするか
  • 誰かのために生きてる!って思ってることが自分にとって幸せかも

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
    2024年11月13日
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
    2024年10月22日
  • 自分の人生をより良くするためにやってること。心をニュートラルに保つこと。
    2023年3月4日
  • 何をやっても上手くいかない時に読んでみると道が開けるかもしれない小説
    2023年1月27日
  • 40歳後半男・離婚そして独身。一人の休みの過ごし方
    2022年10月18日
  • YouTubeを始めるのにはiPhone13の便利が素晴らしくいい。欠点もあるけど。
    2022年7月25日
  • やろう!と決めたことを継続してやり続ける方法(ブログとか動画とか筋トレとか)
    2022年5月27日
  • Youtubeのチャンネルがようやく3000人に!伸びないチャンネルでも続ける理由
    2022年4月25日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次