MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 自分ビジネス
  3. 会社員・サラリーマンをしていても副業なしでは生きていけない。

会社員・サラリーマンをしていても副業なしでは生きていけない。

2021 4/03
自分ビジネス
2021年3月1日2021年4月3日

いい会社に入って出世して収入をあげて生活を楽にしていくっていうのがこれまでの働き方だったと思うんですけど、

今は年功序列でもないし、役職につこうにも他の職員よりも優れた何かをもっていないとダメだし。

なかなか思うように収入をあげることは本当に難しいです。

役職についたとしても、仕事量が自分で調整できるんだったらいいですが、管理職としての仕事が増えて役職手当がもらえても会社にいる時間が長いと、仕事ばっかりで生きていく感じ。

それが楽しかったらいいんですけどね。

僕はそういうの全然楽しくなくて、仕事よりもプライベートを優先させたいタイプ。それなのに収入をあげたいっていう贅沢。

夫婦仲良くて共働きでそれぞれに年齢相応の収入があれば、それなりの生活ができますが、夫婦仲が悪く1人の力で収入を上げるってなると相当大変。

1人の収入だと贅沢なこともできないし、かなりの節約生活になるでしょうから…。

収入をあげるためには職場内で収入をあげるよりも副業をして収入を増やすほうが確実だと思ってます。

目次

アルバイトをして収入を稼ぐのはイマイチな感じ

手っ取り早く収入を増やすためには休みを潰してバイトに行くこと。

確実にお金になるので、すぐにでも収入を増やしたいのであれば、この方法が一番です。

ただそのアルバイトをやって将来的になにか得られるものがありますか?っていうところなんですよね。

アルバイトだと会社員と同じく自分の時間の切り売りです。時間を売って収入を得るという感じだと思うので、あまりいいものではありません。

ただ、アルバイトをすることで得られる技術があったり、将来的に何かをしたくてそのやり方をとかを学べるなどなど得られるものがあればアルバイトでも全然いいと思います。

ただ時間の切り売りだけだとなんか勿体ない…。

ネットを使って働くという手段も一つ

わざわざアルバイトに行くのはしんどいですけど、今はネット上で多数仕事が募集さてれいます。

ネット上の仕事だとPC関係のプログラムを組んだり、Webのデザインをしたりって技術がないとできない仕事もありますが、それだけじゃないんです。

例えば美容に関するブログを書く仕事とか、動画の編集をする仕事とか色々な仕事があります。

それぞれに納期はあるので、時間に縛られることにはなりますが、PCを使った仕事だと自宅で仕事をすることができます。

動画の編集・ブログ記事を書くっていういうことは抵抗があるかもしれませんが、自分が経験したことだったらそれをもとに記事を書くだけで大丈夫なものもあります。

めちゃくちゃ専門的じゃなくても、他の人よりも少し詳しければブログ記事を作成することはできます。

また、動画の編集も見本の動画が用意してありますし、動画編集ソフトを使えばそれなりに動画の編集をすることができます。

ブログを書くにしても、動画の編集をするにしても依頼をされる方はそれなりにお金を稼いでいるはずなので、

動画をどう編集したらいいのか?どうやったらお金になるブログ記事をかけるのかっていう勉強になることだってあります。

初心者OKの案件はたくさんあるので、そのようなものに応募してみてお金を稼ぐのも一つの方法です。

そういう仕事の募集はランサーズというサイトを見ると細かく募集がしてあります。

どうせするなら将来的にプラスにする仕事の方が面白い

何も考えずにただただアルバイトするだけでも収入は増えますが、それだと限界が決まってしまいます。

副業での収入を増やすことができたら本業以上に稼げる可能性だってあるわけです。

〇〇をしたら絶対に稼げる!っていうことはありませんが、自分がやっている好きなことの知識だったり、仕事で得た知識で出しても問題ないことだったらブログを書いて必要な人に情報提供だってできます。

それをきっかけにたくさんに人にみてもらうことができれば、新たな仕事につながる可能性だってあるわけです。

ブログとかSNSを上手に使って発信すれば自分の色々な可能性が広がるかもしれませんし、やってみるのにそれほどハードルは高くありません。

ただ、どうやってブログを書いたらいいかわからない…。ということがあればランサーズなどで募集している仕事に応募して、お金が稼げるブログの書き方を学んでみるのも1つの方法です。

ネットのおかげで以前に比べたら副業もしやすい環境になっています。会社で許されなければできませんが、お金を稼ぐ手段は色々ともっておきたいです。

けんいち

自分ビジネス
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ポータブル電源と相性のいい電気ポット簡単にお湯を沸かせる
  • 幸せってなんなのかわからなかったけど、好きな女性に教えてもらった。

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
    2024年11月13日
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
    2024年10月22日
  • 自分の人生をより良くするためにやってること。心をニュートラルに保つこと。
    2023年3月4日
  • 何をやっても上手くいかない時に読んでみると道が開けるかもしれない小説
    2023年1月27日
  • 40歳後半男・離婚そして独身。一人の休みの過ごし方
    2022年10月18日
  • YouTubeを始めるのにはiPhone13の便利が素晴らしくいい。欠点もあるけど。
    2022年7月25日
  • やろう!と決めたことを継続してやり続ける方法(ブログとか動画とか筋トレとか)
    2022年5月27日
  • Youtubeのチャンネルがようやく3000人に!伸びないチャンネルでも続ける理由
    2022年4月25日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次