MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 自分ビジネス
  3. より細かくよりリアルに想像できることは現実になる

より細かくよりリアルに想像できることは現実になる

2021 6/28
自分ビジネス
2021年6月28日

いろいろとやりたいことがあったり、こうなりたいっていうことあるんですけどなかなか現実にならないんですよね。例えばお金持ちになりたい!とかしんどい仕事をせずに生きていきたい!とか…。

こういうのってみんな考えてることだと思うんだけど、なかなか現実にならないんですよね。僕も漠然とお金持ちになりたいとか、もっとラクな仕事をして生きてたいって思い続けてますけど叶いません…。

なんでかなわないのかなって考えたときに、あまりにもその想像が貧相だから…。

目次

お金があったら何がしたいのか?どれぐらいのお金がほしいのか?

漠然とお金持ちになりたいって思っても…。お金を使って何をしたいのかって明確ではなかったりしません?

高級車に乗るとか家を買うとかそういう想像はできると思うんですけど、ただ家を買うだけだったら今の給料で本当にできませんか?ってなるし高級車に乗って何がしたいんですか?って。

結局お金持ちになってその後のイメージもあんまり具体的じゃないし、ただ高いものが欲しい~って。それも一つのお金があったらの夢なんですけど、抽象的なことってダメなんですよね…。体が動かないから。

高級車に乗りたい…どうしてもが強ければ、使うのはお金ですけど欲しいものは高級車であってお金ではないんですよね。

じゃあどんな高級車に乗って、その高級車で何をしていて、その高級車とどういう生活ができたら幸せなのかっていうのを具体的にイメージできれば、じゃあその高級車に乗るためにはどうしたらいいかって色々考えますよ。

欲しい高級車のレンタカーに乗ってさらにイメージを強く持って、本当に欲しい車だってさらに認識する。そしたら、どうやったらその車を買うことができるのか?どうやったらその車に乗ることができるのか?っていうことを具体的に考えます。

具体的に考えることができれば行動することができます。行動できることが何よりも大事なことです。だからイメージを具体的にすることがいいんです。

お金だってそうなんですよ。ほしいお金はどれぐらいで、そのお金をどうやって使うのかをそのお金でどういう生活をしたいのかを具体的に考えていけば、その金額を稼ぐにはどうしたらいいのか?色々と考えることができるはずです。

実際に自分の経験を通じて感じたイメージの具体化

お金のことではないんですが、自分の経験でも具体的に想像してそのとおりになりつつあることがあります。

僕は6年間の別居生活を送っていますが、別居生活を送るなかでただただ我慢をして今ある日常で満足しようとして生きてました。

でもそれってただ生きてるだけで自分らしく生きてるっていう感じがしなかったんですよね。

そういう風に思ったなか1人の素敵な女性との出会いがあり、その人のことを好きになり、その人とどうやったら人生をやり直せるんだろうって思ったときに色々と具体的にイメージをしていきました。

その人と距離を近づけるためには離婚をすること、離婚の話をすすめつつもその女性との距離を近づけること。その両方を具体的にイメージをしました。

離婚したあとの生活をどうするのかということも今の家に住む?仕事は今のまま?子供のことはどうする?っていうことも具体的に…。今のままの家に住んで親権は相手に渡す。でも小学生の間はなるべく転校させないように調整してみるとか。

そして、好きな女性との距離を近づけるためにどうしたらいいのか…。距離が縮んだ先にどうしたいのか。好きな人と再婚したい?一緒にどんな景色をみたい?何を一緒にできたら幸せって具体的にイメージできるか試してみて、具体的にイメージができるなら仲良くなる方法を考える。

LINEの交換をする。用事を作ってラインをするきっかけをつくる。少しずつ仲良くなるためにLINEの回数を調整する。どういう風に仲良くなればいいのかYouTubeのチャンネルを参考にする。

こうやった結果まもなく離婚することになっていますし、好きな女性との距離はかなり縮めることができています。この先は離婚しないとないから…でも最初に僕がイメージしていたとおりにことがすすんでいます。

具体的にイメージしたほうが体が動くから思いが叶いやすいのかも

具体的にイメージができるとその願いがなんで叶うかって、体が動くからだと思うんですよね。

なんも行動しなくて思い通りになったらいいんですけど、今の現実世界ではなかなかそういうことは起こらないから、自分が見たい景色をとことん想像してみること。

些細なことでもいいんですよ。ディズニーランドに行ってどいうことをすれば自分が楽しいのか具体的に想像するとか。

これをやれば楽しいっていうことがわかれば体は勝手に動くし、イメージができてるからそれに向けて体が勝手に動くんです。

体を動かすとうまく行かないところも出てくるけど、それをどう考えてまたやり直すのかって前にはどんどん進んでいけるんです。

だから…。あーなんか上手く行かないなとか思ってるときってイメージ不足がその原因のひとつかも。今やってることで自分が何をしたいのかどうなりたいのかを具体化するとことが上手く回りだすのだと思ってます。

けんいち

自分ビジネス
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Amazonの音楽聴き放題サービスを高音質HDに変えてみた結果
  • 離婚届を出すときに忘れてしまったもの

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
    2024年11月13日
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
    2024年10月22日
  • 自分の人生をより良くするためにやってること。心をニュートラルに保つこと。
    2023年3月4日
  • 何をやっても上手くいかない時に読んでみると道が開けるかもしれない小説
    2023年1月27日
  • 40歳後半男・離婚そして独身。一人の休みの過ごし方
    2022年10月18日
  • YouTubeを始めるのにはiPhone13の便利が素晴らしくいい。欠点もあるけど。
    2022年7月25日
  • やろう!と決めたことを継続してやり続ける方法(ブログとか動画とか筋トレとか)
    2022年5月27日
  • Youtubeのチャンネルがようやく3000人に!伸びないチャンネルでも続ける理由
    2022年4月25日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次