MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 自分ビジネス
  3. お金の使い方で生活費が…って思いきれない時に考えること

お金の使い方で生活費が…って思いきれない時に考えること

2021 9/11
自分ビジネス
2021年9月11日

自分の生き方を考えるときに、やりたいことをやろう!って思ったときお金を使うのが怖くなることってあります。

人ってより安全に安心して生きたいっていう気持ちが強いから、変化するとすごく不安になるし大きく生活を変えてお金の入り方が変わるとめちゃくちゃ不安になります。

貯金を減らしてなにか新しいことを始めるなんてなったらものすごく不安…。

老後の生活のことを考えたらお金を置いておかないと…。働けなくなったときのためにお金を置いて置かないと…。色々と考えるとお金を払うことが怖くてできなくなっちゃいます。

先がわからないからお金っていう安心がないと怖いんですよ。本当に。だから貯金を減らすことが怖い。

目次

お金ってなんのためにあるんだっけ?

お金って物を買うためにあるわけだけど…。お金そのものに価値があるわけじゃありませんよね。ただの紙切れだから。お金に価値があるっていう信用があって、それで価値のある物とかサービスを買うことができるからこそお金の意味があるわけです。

だから電子マネーも数字じゃなくて物を買える価値があるから意味があるし、ビットコインみたいな仮想通貨も物とかサービスを買うことができるから価値があるわけです。

でもそれができなければただの数字だし、ただの紙切れなんですよね。

その紙切れとか数字に安心感を求めて老後の生活のために貯金をして今の生活を犠牲にしてたら…。お金とか電子マネーもとかに価値がなくなったときどうしますか?

お金って自分の生活を支えるためにあるけどそれだけじゃなくて、自分の今の夢を叶えるためにもあるんですよね。自分の夢を叶えることができたときにお金って本当に価値を発揮すると思ってます。

自分の今の夢のためにお金を使うことは間違ってない。

貯金を潰して今の自分のためにお金を使うことは怖いことかもしれませんが…。今の自分の夢とかやりたいことのためにお金を使うことは貯金を潰してもやる価値があります。

もちろん中途半端なものではなくて、心から本当にやりたいことでどんなことよりもやりたいことじゃないと思った結果は出ないかもしれませんよ。

だけど本気でやりたいことならば…迷うことがあったとしても、不安に感じることがあったとしてもお金を使ってやるべきです。

自分の夢とかやりたいことに投資をしてさらに豊かに生きることができる自分を想像したらワクワクしませんか?金銭的に豊かになるっていうよりも自分がやりたいことをやって生きる人生にお金をつかうのは悪くないです。

もし夢とかやりたいことが違って、間違ったところにお金を使ったって思っても、ちゃんとやりたいことをやってみたことになるし、本気でやりたかったことだったら後悔もないと思います。

もし生活費が足りなくなったら…。できる仕事で働けばいいです。めちゃくちゃ稼ぐことはできなくても生活費を稼ぐぐらいの仕事であれば選ばなければできますし、もし夢に路線変更をする前に働いている経験があればそれを活かすこともできます。

だから自分が本気でやりたいって思ったことにお金をつかうことは悪くないです。

どうやって生きるのが自分らしいのか

お金を大切に貯金をしながら安全な生活を守っていくのも間違ってはないです。自分のやりたいことよりも安心と安全を求めて生活をするのも別に間違ってはないです。

ただ…せっかく生まれてきてこの時代にやってきて安心と安全だけを求めて一生を終える。それが本当に幸せなことなのかは考えてみてもいいのかなって。

それが一番の夢だったり、やりたいことだったら安心・安全のためにそういう道もいいです。

でも、そうじゃないのなら…。自分の夢にお金をかけてみるのも自分のためにいいことではないでしょうか?この時代にせっかく生まれてきたのだから…。やりたことをやって生きていきましょ!僕もそうやって生きていきます!!

けんいち

自分ビジネス
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 楽天モバイル無料期間が終わって2ヶ月どれぐらいのお金がかかる?
  • 昼食をプロテインから炭水化物(おにぎり)に変えた体の変化

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
    2024年11月13日
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
    2024年10月22日
  • 自分の人生をより良くするためにやってること。心をニュートラルに保つこと。
    2023年3月4日
  • 何をやっても上手くいかない時に読んでみると道が開けるかもしれない小説
    2023年1月27日
  • 40歳後半男・離婚そして独身。一人の休みの過ごし方
    2022年10月18日
  • YouTubeを始めるのにはiPhone13の便利が素晴らしくいい。欠点もあるけど。
    2022年7月25日
  • やろう!と決めたことを継続してやり続ける方法(ブログとか動画とか筋トレとか)
    2022年5月27日
  • Youtubeのチャンネルがようやく3000人に!伸びないチャンネルでも続ける理由
    2022年4月25日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次