iPhone13Proを購入したのはYouTube動画の撮影を手軽にするため。ポケットからカメラを取り出していつでも撮影できるiPhone13Proのメリットはものすごく大きいです。

どれだけキレイに撮影できたとしても機材を用意するのに時間がかかったら気合をいれないと動画の撮影が難しくなりますし、めちゃくちゃこだわりを持っているとかでなければそこまでの画質は必要ありません。

Vlogでよかったらぱっと取り出してそれなりに高画質で手ブレ補正も効く映像がとれるiPhone13Proは最高です。

ただ面倒な部分があるのも事実…。これがどうにかなったら最高なのに。

iPhone13Proで撮影した映像をPCに書き出しすのが面倒すぎる

iPhone13Proのカメラでの撮影は素晴らしく映像も十分満足のいくレベルに撮影することができるんですが、撮影した映像をPCに出して編集するときが面倒…。

ライトニングケーブルをPCにつないでパソコンに取り出すことはできるんですが…。撮影した容量が大きいとエラーになってしまうんです。

だから撮影をしたデーターをパソコンで編集することができない…。

写真の設定でPCに転送する方法を変えてみるが

ライトニングケーブルを使って大容量の写真を転送するためにはiPhoneの『設定』から『写真』へと進みその中にある『MACまたはPCに転送』の部分を『元のフォーマットのままに変更する』とPCに写真を送ることができます。

でも…。

ライトニングケーブルを通じて出したデータは動画が重たくちゃんと再生されない…。動画が再生されないと編集ができないみたいな悪循環になりました。

また、動画をシネマティックモードで撮影したやつは画面ブレするだけでボケ味のある動画になりません。

どうやら転送するときにiPhoneの中で動画の加工をしているようなんですよね…。だからライトニングケーブルを使ってPCに転送して編集ということができないんです。

クラウドサービスを使って動画をPCに受け渡しする必要があった

iPhoneの動画は元のフォーマットのままではダメみたいなので、iPhoneが加工したデータをパソコンに転送する必要があるんですよね。

だけど加工したデーターはライトニングケーブルでは送ることができないのでクラウド経由で動画を送る必要がありました。

それが面倒くさい…。

動画のサイズが小さければいいんですけど、大きい動画のサイズになったら有料でマイクロソフトのOneDriveだったりAppleのiCloudだったり契約をして動画転送をしないとダメって…。

だから尺の長い動画を撮影しにくいんですよね。

iPhoneのアプリ『写真』から動画を選んで僕の場合はOneDriveに送るっていうのを繰り返していましたが、無料で使えるのは5GBまで。

しかもiPhoneで動画を処理して転送するのに1つ1つ時間がかかるから、ファイルを転送するだけでも1時間以上かかってしまうこともありました。

iPhone13Proの動画の性能は最高なだけにWindowsPCとの動画のやり取りがしにくいのは残念

他にもiPhoneからWindowsPCに取り込む方法はあるのかもしれませんが、方法を見つけることができず…。今のところはクラウドに転送してそれをPCで編集するという方法をとっています。

編集できるからいいんですけど…転送に手間がかかるのはちょっと…。

サクサクと動画編集するためにはファイルの転送に手間がかかるっていうのは足かせなんですよね。

iPhone13Proの動画撮影機能に関してはすこぶる気に入っているだけに残念なところです。もう少し色々と方法を探してみて最適な動画の転送方法は探して見ようと思いますが…。それまでは短い動画で撮影しておこうと思っています。

けんいち