MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 自分ビジネス
  3. 好きな趣味にお金を使うのは間違っていることなのか?

好きな趣味にお金を使うのは間違っていることなのか?

2021 11/05
自分ビジネス
2021年11月5日

先日見たYouTubeの中で収入の少ない人ほどムダにお金を使っていて、そんな使い方をしていると一生収入が増えることはないっていう話を聞きました。

どんな使い方をしてるかって言うと月収の少ない人が…。電車を撮影するためにに50万円ぐらいする高級カメラを買うとかゲームをするために30万円のパソコンを買うとか。

こういうお金の使い方をしていたら収入が増えることはなく貧しい生活を送らなければならないとそういった話。

目次

お金持ちは収入の10%で生活をするらしい

収入の少ない人ほど贅沢な生活をしていて、お金持ちほど質素な暮らしをしているっていうことなんですけど…。それは収入に対してのパーセンテージの話。

お金持ちほど収入に対してお金を使っている割合が少ないということです。収入の10%で生活をしているらしいです。

もちろん毎月使っているお金が10%ということではありません。10%を超えるお金はさらに収入を増やすために使っているっていうことです。

ただ収入の少ない人が10%のお金で生活しようと思ったら残念ながら無理です。僕は10%でやりくりしようと思っても、家賃を払うこともできませんし一月の食費を捻出することもできません。

収入の少ない人ほど収入に対して自分の生活のためとか趣味のために使っているお金が多いっていうことです。そこにお金を使っていいのかっていうことです。

自分の趣味にお金を使うことが幸せならそれでいい

どんなお金の使い方をしてもそれは自由。がんばって貯めたお金で収入にはつながらないかもしれないけど好きなものを買って自己満足に浸るのも一つのお金の使い方。

自分が生きていて間違いではない!心から嬉しい!って思うことができるお金の使い方ならそれは間違っていないです。

頑張って貯めたお金で購入したカメラで被写体を撮影してるときに最高の気分になれたり、高性能のパソコンでゲームをしてる時間が幸せだったりそれはムダなお金の使い方ではありません。

ただ…。

いいものを買ったとしても次々に新しいもが欲しくなってそこにお金を使い続けるとうことになってしまい、生活がままならなくなるみたいな感じになったら意味ないですし、

写真を撮るとかゲームで遊ぶではなく、高性能なものがただただ使いたいみたいなところになってしまい、それをずっと追い続けることになるとずっとお金を出し続けることになるのでそこはどうかと思いますけど。

物を買うことが趣味みたいになってしまいますから。

お金を使うことでお金が入ってくるそんな使い方ができたら最高なんですけどね

欲しい物をただただ買うっていう買い方もその人が良ければそれでいいんですけど、僕は少しでもさらに先につながるお金の使い方をしたいと思っています。

いいカメラを買ったらそのカメラをブログで紹介したり、撮った写真を販売してみたり、撮った写真をSNSにあげて興味をもってもらったら写真教室を開いてみたり。

そのカメラでお金を稼ぐことにつなげることができれば趣味で買った物をお金につなげることができます。そこまで考えて買ってみたらいいのかなって思います。

僕はカメラが好きみたいなのでいいカメラは買えませんが色々なカメラを買って撮影に使っていますが、それで動画を作ったりSNSに投稿したりして、自分の可能性を広げるということは常に考えています。

(具体性に足りないところがあるのでそこは修行ですけどね)

でも欲しい物を買ってそれで何をしたいか考えて、したことをブログとかSNSで公開していけば何かにつながるかもしれないし、続けることができて、心から楽しめる好きだったらお金を使ってもリターンがあるんじゃないかと思っています。

だから好きな趣味にお金を使いつつもその趣味で更に先を見ていけたら決してムダなお金にならない信じています。僕は好きなことをやり続けてそれを発信し続けます。

けんいち

自分ビジネス
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 中国ドラマの三国志Three KingdamsをU-nextでみてハマる。
  • 成果を出していくために自分の道を行くのも悪くない。

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
    2024年11月13日
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
    2024年10月22日
  • 自分の人生をより良くするためにやってること。心をニュートラルに保つこと。
    2023年3月4日
  • 何をやっても上手くいかない時に読んでみると道が開けるかもしれない小説
    2023年1月27日
  • 40歳後半男・離婚そして独身。一人の休みの過ごし方
    2022年10月18日
  • YouTubeを始めるのにはiPhone13の便利が素晴らしくいい。欠点もあるけど。
    2022年7月25日
  • やろう!と決めたことを継続してやり続ける方法(ブログとか動画とか筋トレとか)
    2022年5月27日
  • Youtubeのチャンネルがようやく3000人に!伸びないチャンネルでも続ける理由
    2022年4月25日
最近の投稿
  • 初心者が個別株を購入して1ヶ月資産を増やすことができたか?
  • お金を節約して我慢して株式などの投資にまわすべきじゃない気がする
  • サラリーマンの給料だけではやっていけないため株に手を出すことにしました
  • 初めての胃カメラの結果ピロリ菌が発見される…。除菌して経過を観察することになる。
  • 40歳を過ぎて初めての胃カメラ。今の胃カメラは苦しくはなかった
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記と病気
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 株式投資
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次