MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. スマホ
  3. 楽天モバイルのパートナーエリア回線解消されて圏外に…。楽天モバイルに問い合わせてみた結果

楽天モバイルのパートナーエリア回線解消されて圏外に…。楽天モバイルに問い合わせてみた結果

2022 4/16
スマホ
2022年4月16日

先日から急に楽天モバイルが家で圏外になり…。楽天モバイルのアプリMy楽天モバイルアプリを起動したらパートーナー回線と表示されることがなくなりました。

もしかして…。パートナー回線の契約が解除された…。

楽天モバイルのエリアマップをみたらエリアマップが改定されていて、自分の家は楽天回線のエリアにすっぽり入ってました。

でも家の中は楽天回線がまったく入らず圏外に変わりました。

目次

エリアの問題は楽天モバイルに問い合わせできるので…。問い合わせしてみた結果

エリアが入らない状態になったときやよく使うエリアで圏外になるときは楽天モバイルに圏外報告をすることができます。

自分の楽天モバイルの電話番号とか楽天のお客様番号とか住所とか色々と入力する必要はありますけど、入らないエリアについての調査の依頼ができます。自宅内も調べてほしければ自宅内の調査までしてくれます。平日しか無理のようですが。

楽天モバイルに問い合わせをしてみた結果、翌日には返信をいただくことができました。

その結果はパートナー回線が解除されたことにより電波が不安定になっている可能性があるということでした。その調査は数週間以内に行って結果によって電波改善を検討するということでした。

ただ…数週間の間は電波が届かない状態では困るのでこれに対しては楽天モバイルから電波が安定するまでの間代用機の貸出を受けることができます。

別回線の端末はドコモ回線(MVNO)を利用した代用機になるようですが電話番号などが変わるため転送機能を使って自分の電話に送るか…それとも代用機で電話を受けることになりますが…。

そもそも電話番号が変わったことを知らせる手間が発生してしまうので代用機の意味はないんですよね。僕の場合は。

電話がかかってくるのは車のディーラーとか保険会社とかそんな電話ばかりなのでわざわざ知らせることもないですし…。そんなこともあって代用機は借りませんでした。

返却する手間もありますし…。

エリア改善するまでしばらくはそのまま使ってダメなら諦める

楽天回線のエリアの改善は行ってもらえるということなので、改善するのを期待しつつ1ヶ月程度はそのまま持ち続けてみることにします。

それでダメだったら楽天モバイルは諦めることにします。ほとんど電話は使わないので実害はないんですけど…。たまに重要な着信もあるのでそのまま使い続けるのも問題なので…。

けんいち

スマホ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 離婚して子どもと離れ離れになって意外と寂しさは感じていない。
  • セミシングルファザーから独身になってやっておこうと思うこと

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 子どもスマホを持たせるならどこで契約するべきか考えてみた
    2024年2月4日
  • 最近の楽天モバイルを使っていて感じる電波の状況
    2024年2月4日
  • iPhone13ProからiPhone15Proに買い替えますか??買い替えませんか??
    2023年9月23日
  • 楽天モバイルを車で使って感じた欠点。やっぱり他のMVNOは必要
    2022年11月20日
  • 自宅が圏外だった楽天モバイルの電波が徐々に改善しつつある。
    2022年9月11日
  • 恋人がAndroidからiPhoneに持ち替えて便利とかよかったと思えること
    2022年7月15日
  • 楽天モバイルに電波改善の申請をしたが変わらず県外…。追加で問い合わせをしてみた結果。
    2022年7月1日
  • 楽天モバイルの代わりの回線を探す。どこがベターな回線なのか
    2022年5月18日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次