MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 離婚
  3. 離婚して子どもと離れ離れになって意外と寂しさは感じていない。

離婚して子どもと離れ離れになって意外と寂しさは感じていない。

2022 4/14
離婚
2022年4月14日

別居期間中の6、7年と離婚してからの8ヶ月間はほとんどの時間を娘と2人で生活していました。

そして約3週間ほど前に娘は母親に引き取られ完全に1人の生活になりました。これまで生きてきて一人暮らしってしたことがないので本当に初めての一人。

めっちゃくちゃ寂しいんだろうな…。一人って寂しくて耐えられないんだろうな…って思っていたんですけど、意外とそうでもなかったです。

一人の時間を満喫しつつ…というよりやりたいこととやることがたくさんありすぎて、一人になっても全く時間が足りない状況が続いています。

目次

娘と離れ離れになっても忙しくしてたら寂しさを感じる暇もない

ずっと娘と一緒にいて急に娘がいなくなったら、ものすごく寂しくなると思ってました。

一緒に住んでいるときは色々と怒ることもありましたけど、実際にバラバラの生活になったら娘と話をする時間がとかがなくなって、心にぽっかりと穴が開く感じになるものだと。

でも…仕事から帰ってきてからもやることはたくさんありますし、ぼーっと座ってる時間もほとんどなくブログをかいたり動画を作ったり筋トレをしたりしているので本当に時間が足りないぐらいです。

ゲームもしたいし〇〇もしたいしみたいな感じでやりたいことも次から次に出てくるので意外と寂しさを感じている時間はありません。

しかも娘と2人で生活している時からこの習慣が続いているので、生活の環境が変わったからと言って急にやる気がなくなったとかそんなこともないんですよね。

だから娘と離れ離れの生活になっても寂しさはそこまで感じていません。

ふとした時に娘のことを思い出して寂しくなる瞬間はあるけど…。

仕事帰りに学校に娘を迎えに行ってそして家に帰ったらご飯を作ってっていう生活をしていたので、仕事帰りに学校の前を通ると娘のことを思い出してなんとも言えない気持ちになることもあります。

一人の晩ごはんを作るときも無意識で2人分作ってしまうこともありますし、買い物に行っても2人で生活していたときの量を買ってしまったり…。

娘と一緒にいるときのことが身に染み付いてるのでどうしてもそういう感じになってしまうことはあります。

娘のことは離れ離れになっても大事だし気になることもたくさんあるし、ふとした時に元気してるかなって思うこともありますし、色々と心に残ることがたくさんと出てきますが…。

でもなんの知らせもないということは元気に生活をしてくれていることだと思いますし、慣れない生活をしている娘に対して申し訳ない気持ちにもなってしまいます。

でも自分で選んだ道なので、このことが原因で娘に嫌われることがあったとしても、寂しい気持ちを抱えたとしてもすべて受け入れて前に進んで行こうって思うだけです。

話相手がいる!その人の存在がすごく大きい

僕は恵まれていて離婚してからお付き合いしてもらえる方がいました。もちろん結婚しているときはお付き合いとかしてないですし、不倫関係とかは一切ありません。

その方の存在はものすごく大きくて、毎日会うこともできないですけど、職場の人とか家族以外で話し相手がいるということはありがたいことです。

同じような話ばっかりじゃなくて違う話もたくさんすることができますし、新しい刺激に楽しい時間があるので生きることを前向きに考えることができます。

結局のところたくさんの人に恵まれているからこそ寂しさを感じないし、前にすすむことができるんだなと感じています。

けんいち

離婚
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 楽天モバイルのパートーナー回線auが解除されたら圏外になって役立たずスマホになってしまいました。
  • 楽天モバイルのパートナーエリア回線解消されて圏外に…。楽天モバイルに問い合わせてみた結果

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 離婚して娘に会えなくなった。1年後娘に会うことができて感じたこと。
    2023年8月13日
  • 40歳後半男・離婚そして独身。一人の休みの過ごし方
    2022年10月18日
  • 離婚して男一人。一人の人生を楽しむためにやっておいた方がいいと思うこと。
    2022年10月5日
  • 離婚したときは会社にはすぐに言うようにしました。手続きとかの問題があるので
    2022年9月19日
  • 妻が帰って来なくなったとき浮気調査を考えたけどしなかった理由
    2022年7月6日
  • 離婚してから1年が経過。これからどうやって生きていく?
    2022年6月30日
  • 離婚した後は早く恋人を見つけると新しい人生が開けることもある
    2022年6月20日
  • 離婚した後再婚する気になる?一人時間の方が楽しい?
    2022年6月16日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次