MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. スマホ
  3. iPhone買うなら楽天モバイルが一番お得だと感じるところ

iPhone買うなら楽天モバイルが一番お得だと感じるところ

2022 5/02
スマホ
2022年5月2日

先日友人が使っているスマホの調子が悪いから買い替えることを考えていてiPhoneにするかAndroidにするか迷ってましたけど、iPhoneのほうがグッズが充実してることと持ってる人が多いからという理由で、AndroidからiPhoneに買い替えをしていました。

iPhoneを買うならどこで買うのがいいのか?っていうことを聞かれて一緒に色々と調べてたんですけど、iPhoneを買うなら楽天モバイルで買うのがお得だねということになりました。

目次

アップルストアと楽天モバイルのiPhoneの価格の差

大手キャリアでiPhoneを買うと高いイメージがあったので(一括の場合)僕はアップルストアか楽天モバイルで購入をしていましたが、楽天モバイルのiPhoneの価格は安いんですよね。

アップルストア楽天モバイル
iPhone13 128GB98,800円96,470円
iPhone13 256GB110,800円108,180円
iPhone13 512GB134,800円131,620円
iPhone13 Pro 128GB 122,800円122,800円
iPhone13 Pro 256GB 134,800円134,800円
iPhone13 Pro 512GB 158,800円158,800円
iPhone13 Pro 1TB 182,800円182,800円

iPhone13はアップルストアで買うよりも楽天モバイルの方が少し安い価格に設定されています。アップルストアよりも安く買うことができるってちょっとびっくりです。

でもiPhone ProとiPhone Pro Maxはアップルストアと同額で購入することができます。アップルストアと同じ価格で買えるだけでも素晴らしいことですけどね。

楽天モバイルで購入することができるiPhoneもアップルストアで購入するのと同じくSIMフリーです。

楽天モバイルがポイント還元されるのでお得

楽天モバイルでiPhoneを購入するとものすごくお得に感じるのがポイント還元されるところ。楽天ポイントを使える場所は多いですし、楽天市場で何かを買うこともあると思うので現金に近い感覚でポイントが使えます。

楽天モバイルでiPhoneを購入すると最大で35,000ポイントも還元されるのでかなり安く買える感じがしますよね。

ただ…色々と条件はありますけど…。35,000ポイントをもらうには…

  • プランに申し込みをすること:5,000ポイント
  • Phone 13 全機種 ポイント還元キャンペーン:20,000ポイント
  • iPhoneアップグレードプログラム利用:5,000ポイント
  • 10分かけ放題プログラム申込み&利用:5,000ポイント

こんな感じなのでiPhoneを購入して楽天モバイルで契約をすることは誰でもできることなので25,000ポイントは確実にもらえるという感じですね。

2年毎にiPhoneを買い替えるならiPhoneアップグレードプログラムを利用してもいいですし、標準アプリで電話をするなら10分かけ放題に申し込んでもいいですし。これは使う人によって違いますね。

実質25,000円割引で購入することができるのは大きいので楽天モバイルで購入するのがいいですね。

楽天モバイルは契約縛りがないのも大きなメリット

楽天モバイルはプランで契約したとしても解約違約金とか最低利用期間が設定されていないので、あかん!っておもったら解約できるのも大きなメリット。

NMPで申し込まずに新規契約で申し込んでおいて、使わないなら解約すればいいので楽天モバイルに申し込みをするデメリットはそれほどありません(2022年5月現在)

契約をしても1年間は使ってくださいねーとかがないって神のような扱いですね。

そして楽天モバイルは高速通信1GB以内なら無料

さらに楽天モバイルは高速通信が1GB以内なら無料という素晴らしいメリットがあります。電話も楽天リンクアプリを利用すれば国内通話は無料です。

契約をしていても使わなければ無料で持ち続けることができるなんて素晴らしい。

例えば今契約してるものはそのままにしておいて、楽天モバイルをeSIMで契約。今契約しているSIMをiPhoneにさせばiPhone1つで2回線を使うこともできるので、楽天モバイルを使ってみて良かったら乗り換えるということもできます。

楽天モバイルでiPhoneを買わない理由がない

楽天モバイルでiPhoneを買えばポイント還元がされ、iPhone13は価格もすこし安く、解約手数料はいらず、高速通信1GBまでなら無料。

これだったら楽天モバイルで契約をしておいてもデメリットってあんまりないんですよね。楽天モバイルに契約しているだけで楽天ポイントが+1倍にもなりますし。

ポイント還元は1回だけですけど、iPhoneをすこしでも安く買うなら楽天モバイルの選択肢は外せませんね。

ちなみに僕はiPhone13Proを楽天モバイルで買い、楽天モバイルを使い続けています。

けんいち

スマホ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 天橋立へ行くならレンタサイクル!自転車でまわるのがおすすめ!3社参りも自転車なら簡単に。
  • 離婚をして子どもとバラバラの生活になってから2回目の面会。

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 子どもスマホを持たせるならどこで契約するべきか考えてみた
    2024年2月4日
  • 最近の楽天モバイルを使っていて感じる電波の状況
    2024年2月4日
  • iPhone13ProからiPhone15Proに買い替えますか??買い替えませんか??
    2023年9月23日
  • 楽天モバイルを車で使って感じた欠点。やっぱり他のMVNOは必要
    2022年11月20日
  • 自宅が圏外だった楽天モバイルの電波が徐々に改善しつつある。
    2022年9月11日
  • 恋人がAndroidからiPhoneに持ち替えて便利とかよかったと思えること
    2022年7月15日
  • 楽天モバイルに電波改善の申請をしたが変わらず県外…。追加で問い合わせをしてみた結果。
    2022年7月1日
  • 楽天モバイルの代わりの回線を探す。どこがベターな回線なのか
    2022年5月18日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次