MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 自分ビジネス
  3. ブログって自分の好きなことを書いたら日記になるの?

ブログって自分の好きなことを書いたら日記になるの?

2019 11/27
自分ビジネス
2019年11月27日

ブログの書き方って色々あると思います。

お金を稼ぐためだったら、書きたいことを書かずに自分の感情を捨てた記事を書いたほうがイイという方がおられます。

実際に年間に億単位のお金を稼いでおられる方なので、言っていることは正しいです。

色々と僕もブログ塾みたいなものは受けてきましたけど、

自分の視点を捨てて

ブログを見る人がどんな情報がほしいかっていうことを考えて書いていく。

何かをググる時に検索ワードからどんな答えが欲しいのかを考えて書くっていうことです。

「ダイエット・二の腕」

っていくキーワードを考えたらこれを検索する人は、食事のことを考えているのか、運動を考えているのか、痩せさせてくれる人を探しているのか…。

こんなことを色々と考えて行くわけです。

お金を稼ぐためにはこれが正しいんだけど、自分視点で記事を色々と書いてもいいんじゃないかなって思う話を書いていきます。

目次

自分に響く記事を書くことができれば、響く人はいるはずじゃない?

人の視点に経つ記事を書くって色々と考えないとダメだから大変…。

完全に人を理解してないと書けないってことになっちゃいますもんね…。

自分も理解できてないのに人のことなんか理解できる?って思うんですよ。

自分に響く記事を書けないのに人に響く記事をかけるんだろうかって。

だから、自分視点で自分に向けて各記事があってもいいと思うんですよ。

例えばなんかの化粧品を使ってすごく感動した!って思ったら

自分は何でその化粧品を使うことで感動したのか、とかまた使いたいって思ったのかを書いてみるとか。

そして、その記事を自分で読んでみて、自分がその化粧品を買いたいって思える記事が書けているか見てみたらいいんですよ。

自分がほしいって思える記事だったら、自分と同じ考え方をする人がそれ欲しいって思ってくれるはず。

だから、自分に響く記事を書くのってすごく大事。

ただ、日記になっちゃダメだと思う。

「今日お家でステーキ焼いたの!すっごく美味しかった🌟次のお給料日にもお高いお肉を奮発しちゃおう」

みたいな。

自分で読んでもはぁ?ってなる記事。

こんな記事自分で読んでも感動しないでしょ。

これは日記になると思うから、感動したこととか美味しいと思った自分を分析して書いてみると、面白いブログがかけるんだと思う。

何かの商品を紹介しなくても、自分がなにか感動したこととかを詳細に書いていくだけでもすごく面白いと思う。

自分の分析ブログ。

自分を分析して人に知ってもらって、自分に同調できる人にブログを読んでもらう。

今はたくさんの人がブログを書いているし、自分を捨ててブログを書いていても上手くいかずに挫折しそう…。

なら、自分がかけることをどんどん書いて、自分の世界観でブログを書いていくのもすごく面白いです。

だって、自分と同じ人は誰一人といない唯一無二の存在なんだから。

自分ビジネス
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 子どもと一緒に居るのがしんどくなってくる
  • 今日も妻が家に帰って来たぜ…何しに帰ってきてんだ?

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
    2024年11月13日
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
    2024年10月22日
  • 自分の人生をより良くするためにやってること。心をニュートラルに保つこと。
    2023年3月4日
  • 何をやっても上手くいかない時に読んでみると道が開けるかもしれない小説
    2023年1月27日
  • 40歳後半男・離婚そして独身。一人の休みの過ごし方
    2022年10月18日
  • YouTubeを始めるのにはiPhone13の便利が素晴らしくいい。欠点もあるけど。
    2022年7月25日
  • やろう!と決めたことを継続してやり続ける方法(ブログとか動画とか筋トレとか)
    2022年5月27日
  • Youtubeのチャンネルがようやく3000人に!伸びないチャンネルでも続ける理由
    2022年4月25日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次