MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. スマホ
  3. スマホ乗り換え楽天モバイルでギャラクシーA7が安いからアンドロイドにした

スマホ乗り換え楽天モバイルでギャラクシーA7が安いからアンドロイドにした

2021 6/02
スマホ
2020年6月16日2021年6月2日

通信費は本当に勿体ないし、スマホに無駄なお金をかけたくない…。

本当にこれがすごく思うこと。

今はネット環境がないと生活がすごく不便になるし、ネットは生活の必需品だから、

ネット関係のお金をケチることができにくい。

でも家にフレッツ光みたいなネット環境があるのに、スマホにも月々10,000円近くのお金を使うなんてなかなか厳しいです。

無駄な通信費をなくしたいからMVNOという格安スマホとか格安SIMとかいうやつを使ってましたけど、

楽天モバイルが、ドコモ・au・ソフトバンクに引き継いで第4のキャリアメーカーとなり、

そして価格がやすいので楽天モバイルを持つことにしましたー。

前にも記事を書いたけど

あわせて読みたい
楽天モバイルにしたのは1年間無料で使えるし解約してもいいから お金の節約のし過ぎは生活を圧迫するから、あんまりよくないと思うんです。 でも、無駄に支払っているお金はなくしていくほうがいい。 僕が無駄に払っているお金といっ...

1年間無料で試すことができるし、解約するのは自由だからそれなら持つ価値はあり!

って思って楽天モバイルにNMPで加入することにしました。

色々な情報を探してると楽天モバイルをメインでおすすめしません!っていうのが多かったけど、

楽天モバイルをメインで持つことにしましたwww

今のところ楽天モバイルに変えてから困ることは何もありません。

ただ、楽天モバイルに持ち帰る時に一番悩んだのかiPhoneを使えないこと。

別にiPhone信者ではなくってずっとアンドロイドを使っていて、アンドロイドの動作が安定しないことに嫌気がさして、

iPhoneに変えた感じ。

昔のアンドロイドと比べるとiPhoneは安定して使えるから、ずっとiPhoneを持っていたかったんですけど、

楽天モバイルではiPhoneが使えない…。

僕のiPhoneはXでそれは対応していないと…。

しかも楽天モバイルで使うには、楽天モバイルで販売しているスマホを使うことが推奨されているので、

端末を変えないと…。

これがすごくネックだったんですけど、楽天モバイルのアンドロイド端末ギャラクシーA7がやすかったので、

これなら!って思ってギャラクシーA7を購入しました。

ギャラクシーA7はスマホの本体価格が17,000円!めっちゃ安い!

性能的には防水じゃないとかおサイフケータイが使えないという欠点はありますが、

17,000円ならいいかーってそんな感じ。

スマホの性能もiPhone6か7がそれぐらいのレベルなので、スマホのパワーがいるゲームはできないようですが、

ゲームは一切しないので問題なし。

17,000円なら買おうかなって思うでしょ😁

それに楽天モバイルのプランとセット購入すると楽天ポイントが15,000円分もらえるので、本体代は実質2,000円。

さらに、ネットで契約をしたら楽天ポイント3,000ポイントもらえてさらに事務手数料分3300ポイントをもらうことができます。

21,300円分のポイントを貰えるので、楽天モバイルでギャラクシーA7を購入すると1,000円分のポイントがお得っていうこと。

楽天で買物しなければメリットはないけれど、僕は楽天でもよく買い物をするのでこれはありがたいこと😄

楽天モバイルで契約して、ギャラクシーA7を購入したら実質無料だし、1年間基本使用料無料で使えるしいいことしかないわー。

これだったら楽天モバイル持つ価値あるわーって思って楽天モバイルに乗っかりました。

ギャラクシーA7の細かい使い勝手は別の記事にしますけれども、

今のところは使い心地が悪いとかそんなことはありません。

けんいち


けんいちのYoutube活動はこんなことしてまーす

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
スマホ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 家族がいると幸せっていう思い込み
  • 妻が家に帰ってきたら自分の時間を積極的に作る

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 子どもスマホを持たせるならどこで契約するべきか考えてみた
    2024年2月4日
  • 最近の楽天モバイルを使っていて感じる電波の状況
    2024年2月4日
  • iPhone13ProからiPhone15Proに買い替えますか??買い替えませんか??
    2023年9月23日
  • 楽天モバイルを車で使って感じた欠点。やっぱり他のMVNOは必要
    2022年11月20日
  • 自宅が圏外だった楽天モバイルの電波が徐々に改善しつつある。
    2022年9月11日
  • 恋人がAndroidからiPhoneに持ち替えて便利とかよかったと思えること
    2022年7月15日
  • 楽天モバイルに電波改善の申請をしたが変わらず県外…。追加で問い合わせをしてみた結果。
    2022年7月1日
  • 楽天モバイルの代わりの回線を探す。どこがベターな回線なのか
    2022年5月18日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • iPhoneに乗り換えて久しぶりにAndroidスマホGalaxyA7を使ってみて思うこと。 より:
    2020年6月30日 10:13 PM

    […] […]

    返信

iPhoneに乗り換えて久しぶりにAndroidスマホGalaxyA7を使ってみて思うこと。 へ返信する コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次