MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. スマホ
  3. iPhoneに乗り換えて久しぶりにAndroidスマホGalaxyA7を使ってみて思うこと。

iPhoneに乗り換えて久しぶりにAndroidスマホGalaxyA7を使ってみて思うこと。

2021 6/02
スマホ
2020年6月30日2021年6月2日

楽天モバイルが1年間無料で使えるということもあり、楽天モバイルに乗り換えたんですが、

スマホ本体も楽天モバイル専用品じゃないとちゃんと動作するかわからないということと、

これまでに持っていたiPhoneXは動作対象外になっていたので、楽天モバイルでスマホを購入することにしました。

購入したスマホは実質無料に近い金額で使うことができるGalaxyのA7。

あわせて読みたい
スマホ乗り換え楽天モバイルでギャラクシーA7が安いからアンドロイドにした 通信費は本当に勿体ないし、スマホに無駄なお金をかけたくない…。 本当にこれがすごく思うこと。 今はネット環境がないと生活がすごく不便になるし、ネットは生活の必需...

めちゃくちゃ久しぶりのAndroidのスマホを持つことになりました。

本来ならiPhoneXを持ち続けることができたらよかったんですが…。

使えないものは仕方がないので、価格の安いGalaxyA7にしたわけです。

ちなみにiPhone7からiPhoneデビューをしてiPhoneXへと持ち替えました。

AndroidスマホからiPhoneに乗り換えて使いつづけていた僕が、Androidスマホを久しぶりに触って半月ほど使ったので感じることを書いてみます。

久しぶりにAndroidスマホを使うと戸惑ところもありましたが、以前にAndroidスマホを使っていたので、すぐに感を取り戻しました。

iPhoneからGalaxyA7をもってもそれほど違和感はありません。

アプリの使いにくさも特にありません。

目次

画面のヌルヌル感は圧倒的にiPhoneXがいい

GalaxyA7はGalaxyの中でも廉価版のスマホなので、価格が安い分速度に期待することができません。

ネットを使っているときでもその差を感じます。

iPhoneでブラウザでネットを見ていても動きはヌルヌルで引っかかり感を感じることはほぼありませんが、

GalaxyA7はカクカク動くとまでは言いませんが、ヌルヌル感は感じません。

あくまでもiPhoneXと比べてです。

スクロールさせるときに画面の反応がiPhoneXの方が気持ちいい。

iPhoneXを使ってなれているとそう感じてしまいますが、廉価版のGalaxyA7だと思えば、それほど不満に感じることはありません。

あくまでもiPhoneXと比べたときに感じることです。

画面のキレイさはどちらも素晴らしい

iPhoneXは有機ELディスプレイ。

GalaxyA7も有機ELディスプレイ。

価格が安いGalaxyA7のディスプレイはすごく素晴らしいと思います。

個人的には発色に不満もなく、画面はすごくキレイです。写真とかもすごく見やすいです。

iPhoneXと比べてどっちがいいのか?っていうことになると好みの問題ぐらいのレベルです。

GalaxyA7のディスプレイは価格を考えるとかなり素晴らしい。

生体認証は顔認証を使うなら圧倒的にiPhoneX

iPhoneXは顔認証のみ。GalaxyA7は顔認証と指紋認証に対応しています。

顔認証を使うなら圧倒的にiPhoneXです。

生体認証を使うときは銀行アプリとかクレジットアプリなど誰にでも開かれるとまずいアプリにロックを掛ける時に使います。

ただ生体認証の精度が悪いと使っているときに不便さが勝ってしまい使わなくなります。

iPhoneXの顔認証機能は暗闇の中でもちゃんとロック解除してくれますが、GalaxyA7は暗闇では顔認証でロック解除してくれません…。

顔認証機能はiPhoneXの方が圧倒的に上。

夜枕元でスマホを使うっていうときのロック解除できないのは面倒ですから。

GalaxyA7は指紋認証もついているので、指紋認証を使うほうが使い心地はいいです。

iPhoneXには指紋認証がついてませんから…。

顔認証と指紋認証一長一短あるのでどちらがいいのかは好みの問題です。

GalaxyA7の指紋認証もiPhoneXの顔認証も使い心地がいいのは間違いありません。

インカメラの性能はiPhoneXの方が自然。

アウトカメラの性能はもう少し色々と写真を撮らないとわからないんですが、インカメラに関しては…。

iPhoneXの方が自然に写真や動画を撮ることができます。

GalaxyA7は加工され感がすごくぐ強いので好みがわかれると思います。

GalaxyA7は多少暗い場所でも明るく撮影できるんですけど、特に加工してない状態でも、

美肌モードにはっているような感じ。

どちらがいいのかは好みですが、iPhoneXの方が色合いなどは自然です。

僕は自然に色味がでるiPhoneXの方が好きです。

価格を考えるとGalaxyA7は素晴らしい端末

GalaxyA7は楽天ポイントの還元などがあるので、実質かかるお金は数千円。

iPhoneXを購入したときは13万ぐらい払ったかな?もう覚えてないけど…。

この価格差を考えるとGalaxyA7が画面がキレイ・それなりにスムーズに動く・指紋認証は優秀。

っていうことで十分満足できるレベル。

ただiPhoneXのヌルヌル感とか使いやすいさを知っていると、iPhoneの方が使いやすいと思ってしまうところはあります。

楽天モバイルでiPhoneが使えたらiPhoneですけど、とりあえず楽天モバイルにしよ!

ぐらいの考え方ならGalaxyA7はコスパはめちゃくちゃ高いです。

けんいち

スマホ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 子どもに夫婦喧嘩を良くしてるって言われたけど…。
  • 人の悪口を言って楽しむよりも幸せを感じて生きる方がいい

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 子どもスマホを持たせるならどこで契約するべきか考えてみた
    2024年2月4日
  • 最近の楽天モバイルを使っていて感じる電波の状況
    2024年2月4日
  • iPhone13ProからiPhone15Proに買い替えますか??買い替えませんか??
    2023年9月23日
  • 楽天モバイルを車で使って感じた欠点。やっぱり他のMVNOは必要
    2022年11月20日
  • 自宅が圏外だった楽天モバイルの電波が徐々に改善しつつある。
    2022年9月11日
  • 恋人がAndroidからiPhoneに持ち替えて便利とかよかったと思えること
    2022年7月15日
  • 楽天モバイルに電波改善の申請をしたが変わらず県外…。追加で問い合わせをしてみた結果。
    2022年7月1日
  • 楽天モバイルの代わりの回線を探す。どこがベターな回線なのか
    2022年5月18日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次