MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. スマホ
  3. 楽天モバイルでiPhone…なんで使い勝手が悪くなるの。

楽天モバイルでiPhone…なんで使い勝手が悪くなるの。

2021 6/02
スマホ
2021年5月30日2021年6月2日

楽天モバイルでiPhoneが使えるようになったので、ようやく1台持ちができるようになって、快適なiPhoneでの楽天モバイル生活ができていたんですが…。水をさすニュースが…。

楽天リンクアプリのiOS版の仕様変更があるらしくAndroid端末と比べると不便になるらしい…。この仕様の変更は2021年6月15日からということなんですが…。

目次

楽天リンクアプリで電話を受けることができなくなるから…。折返し電話をするときに注意

これまでは着信があったときは楽天リンクアプリで受けることができていたので、そのまま着信履歴から電話をすればよかったんですが…。

6月15日以降は、電話の着信はiOSのアプリに着信する仕様に変更されるようです。着信してそのままiOSの電話アプリを使って連絡をすると、通話料がかかってしまいます。

楽天リンクアプリを使うことで国内通話無料は変わらないので、電話のかけ方だけ気をつけておけばいいんですが、海外にいてるときに電話を受ける場合に通話料金がかかる場合があります。

国によっては着信しても通話料がかかることがあるからなんですね。

楽天リンクアプリを使うことで国内通話は今までと変わりなしですが、海外の人と電話で連絡を取り合っている場合は注意が必要です。

でも、着歴から電話をかけることが多いので、楽天リンクアプリで着信できないっていうだけでもよく電話を使う人は不便かも…。

ショートメッセージ(SMS)を送信するときは有料に…。

ショートメッセージもこれまでは楽天リンクアプリを経由していたので国内は無料で送受信できていたんですが、これからはそれもできなくなってしまいます…。

6月15日以降は楽天リンクアプリでのショートメッセージのやり取りができなくなってしまうため、iOS標準のメッセージアプリをつかってショートメッセージのやり取りをすることになってしまいます。

受信をするのは無料のままですが、送信をするときは国内全角70文字で1通3円ということになってしまいます。

また日本から海外に送信する場合、海外から日本に送信する場合、海外から海外に送信する場合のショートメッセージの送信料は全角70文字で100円です。

ショートメッセージを受信するのは無料のまま使うことができます。ショートメッセージは送信するよりも受信することのほうが多いのでそれほど困ることははりませんが、面倒な仕様変更です。

楽天リンクアプリ通しだとこれまでと変わらず。

楽天リンクアプリ通しのショートメッセージの送受信や電話のやりとりはこれまでと変わらず無料で使うことができます。

せっかく楽天モバイルでiPhoneが使えるようになったのに…。

せっかく楽天モバイルでもiPhoneを使えるようになって快適なスマホライフが送れるようになったのに、こんな仕様変更をするのかは謎ですが…。機能上の都合とかそんなところだとは思うんですが。

仕事で使わなければ電話することってほとんどなく、友達通しだとラインとかのメッセージアプリを使いますし、多少着歴から電話をかけることができないのは不便ですけど、そこまで困ることはありません。

でもこれ知らなくて楽天リンクアプリ使わずに電話してたら通話料かかっちゃいますからね…。

ショートメッセージにしても暗証番号など受信をすることはあっても送信することはほとんどないので送信が有料になるだけだったらそこまで困ることはありません。

でも知らなかったらお金がかかってくるっていうことなんですよね。

Androidだったら仕様は変わってないのにiPhoneだけが不便になるっていうのはなんだか納得ができません。AndroidとiPhoneの2台持ちをすすめるサイトとかもありましたが、それが面倒で嫌だったのに…。

もとの使い勝手に戻してもらえるように楽天モバイルには頑張って頂きたいです。

けんいち

スマホ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • BOSEのBluetoothスピーカー買ってスマホとつなげたら音がめちゃ良い
  • 離婚のための公正証書に書く内容を考えてみる。

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 子どもスマホを持たせるならどこで契約するべきか考えてみた
    2024年2月4日
  • 最近の楽天モバイルを使っていて感じる電波の状況
    2024年2月4日
  • iPhone13ProからiPhone15Proに買い替えますか??買い替えませんか??
    2023年9月23日
  • 楽天モバイルを車で使って感じた欠点。やっぱり他のMVNOは必要
    2022年11月20日
  • 自宅が圏外だった楽天モバイルの電波が徐々に改善しつつある。
    2022年9月11日
  • 恋人がAndroidからiPhoneに持ち替えて便利とかよかったと思えること
    2022年7月15日
  • 楽天モバイルに電波改善の申請をしたが変わらず県外…。追加で問い合わせをしてみた結果。
    2022年7月1日
  • 楽天モバイルの代わりの回線を探す。どこがベターな回線なのか
    2022年5月18日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次