MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. スマホ
  3. 楽天モバイルの無料で使うことができるのか?一ヶ月普通に使ってどれぐらい通信してるのか試してみた

楽天モバイルの無料で使うことができるのか?一ヶ月普通に使ってどれぐらい通信してるのか試してみた

2021 6/05
スマホ
2021年6月1日2021年6月5日

楽天モバイルでiPhoneに正式対応してから、iPhone一台持ちになって普段のスマホ生活はiPhoneだけになりました。

これまではiPhoneにOCNモバイルoneっていう格安SIMを入れて運用していたので、二台持ちでスマホ生活をしていたので純粋に楽天モバイル一台持ちはしてなかったんですよね。

今回iPhone1台持ちになって楽天モバイルを使ってみて1ヶ月どれぐらいの容量を使ったのかレポートしてみます。

目次

楽天モバイルはワンプランなので迷う必要ないし、使った分だけ払う感じ。

楽天モバイルは他のキャリアの契約みたいにプランを迷う必要がなく、ワンプランなので、楽天モバイルで契約するときは【Rakuten UN-LIMIT VI】を選ぶことになります。

このプランは利用者にとってはすごく優しいプランで、使用容量によって料金が変わる仕組みになっています。

  • 1GBまでは無料
  • 3GBまでは980円(税込1078円)
  • 20GBまでは1980円(税込2178円)
  • 20GB以降はどれだけ使っても2980円(税込3278円)

これに楽天リンクアプリを使うことで国内通話無料がついてくるので、本当言うことなしです。よく使う人でも、あまり使わない人でもワンプランで迷うことがないのは楽天モバイルのいいところ。

エリアの問題はありますが…。

iPhone楽天モバイル1台持ちで無料の範囲内で収めることはできるのか?

僕はそれほどスマホのヘビーユーザーではありません。スマホを外で使うと言えば、ネットサーフィンとSNSそれとAmazonのPrime MusicUnlimitedを使っているので、オンラインで音楽を聞く程度です。

日中は仕事中スマホに触れることもできないので、容量を大量に使うっていうことはありません。家ではWi-Fiに接続しているので容量の消費はありません。

こんな生活環境で普通に1ヶ月使って無料で収めることができるのか試してみたところ…。普通にスマホを使った結果1.3GBでした。結果スクショを載せようと思ってたんですが…。失敗。

無料で収めることはできませんでしたが…980円だったら安いです!通話プランもあるし、一応格安スマホではないし、この価格は衝撃的でしょう。

これまでスマホ2台持ちよりも節約できるのでかなりありがたいです!節約モードで使えば無料で終われそうな予感もしますし。

楽天モバイル無料ではなくても、普段あまりスマホを使わない人でも安い

楽天モバイルはエリアの問題はありますが、普段あまりスマホを使わない人でも安く使うことができますし、デザリングなどでどうしても使う容量が増えてしまうときでも最高で2980円(税込3278円)なので安いです。

これだけ価格が安くてiPhoneが使えるのなら楽天モバイル1台持ちで十分です。

家の中とか電波の悪いところがあるのは事実なのですが…。そこに大きな問題を感じなければ楽天モバイルは価格的に最良の選択肢だと僕は思っています。

けんいち

スマホ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 離婚のための公正証書に書く内容を考えてみる。
  • 子どもの毎日のお弁当がツライ…。冷食だよりの弁当。レンチン弁当でもいいじゃん!

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 子どもスマホを持たせるならどこで契約するべきか考えてみた
    2024年2月4日
  • 最近の楽天モバイルを使っていて感じる電波の状況
    2024年2月4日
  • iPhone13ProからiPhone15Proに買い替えますか??買い替えませんか??
    2023年9月23日
  • 楽天モバイルを車で使って感じた欠点。やっぱり他のMVNOは必要
    2022年11月20日
  • 自宅が圏外だった楽天モバイルの電波が徐々に改善しつつある。
    2022年9月11日
  • 恋人がAndroidからiPhoneに持ち替えて便利とかよかったと思えること
    2022年7月15日
  • 楽天モバイルに電波改善の申請をしたが変わらず県外…。追加で問い合わせをしてみた結果。
    2022年7月1日
  • 楽天モバイルの代わりの回線を探す。どこがベターな回線なのか
    2022年5月18日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次