MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. アロマ
  3. 最近眠れないからアロマの香りで癒やされて寝る

最近眠れないからアロマの香りで癒やされて寝る

2021 6/06
アロマ
2021年6月6日

最近色々とやることが多くて…っていうかアロマを使うことが減ってきていました。いつもアロマを使って何かを感じる習慣をつけていたんですが…。

アロマを使う機会が減っていました。香りで癒やされることはもちろん続けています。それはお香でなんですけどね。

お香が大量にあってせっかくだからそれを使おうって思っていたらアロマを使わずにお香を使う機会が多くなってしまって…。お香の香りに癒やされていましたが…。その香りの意味はあんまり考えてなかったんですよね~。

お香の香りはすごくいいからすごく気に入ってるんですけど…。眠るときには火を使うから使えません。やっぱりアロマの方が使いやすいです。

アロマだったら好きな香りを1滴・2滴テッシュに垂らして枕元に置くだけでもすごくいい香りがしますし、より香りを強くしたいのであれば、アロマに垂らす量を増やせばいいですし。

それだけでもアロマの香りを楽しみながら眠ることができるんです。

目次

寝るときに使うアロマの香り。この香りを使うとよく眠ることができる

寝るときに使うアロマの香りはその時によって全然違います。気分によっても違うし、体調によっても違うし。だから香りを一通り香ってみてそのときにしっくりとする香りを選びます。

今良く眠ることができる香りは『ユーカリ・グロブルス』『スイートマージョラム』この2つをテッシュに垂らして枕元に置いて寝るとすごくよく眠ることができます。

ユーカリ・グロブルスは呼吸機能を高めること免疫機能を刺激するとも言われています。また、周囲との関係性や環境の中で圧迫感や閉塞感を感じ否定的な気持ちになっているときその気持を一掃するのにも役立つと言われています。

スイートマージョラムは副交感神経の働きを優位にして、自律神経系のバランスを調整する作用があると言われています。

この2つを合わせると香り的にも癒やされるし作用的にもぴったりです。

今は色々と閉塞的な空気感でストレスがものすごく溜まってしまう環境です。そんなときにアロマは癒やしを得るのに役に立ってくれるものの一つです。

僕はアロマを使うことで寝付きもよくなりましたし、途中で起きるということも少なくなりました。

けんいち

アロマ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 子どもの毎日のお弁当がツライ…。冷食だよりの弁当。レンチン弁当でもいいじゃん!
  • コロナワクチン2回目を打ち終わっての副反応とかのこと。

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 夜眠れなくなったのでアロマを使って見たら熟睡できるようになった
    2024年2月6日
  • アロマ入浴。精油を使って免疫力をあげる
    2020年3月5日
  • アロマでお腹を温めたら足の冷えが少しましになってきた
    2020年2月9日
  • アロマを使った癒しのミニ講習会をやってみた
    2020年1月30日
  • お腹が冷えてることに気が付いたから温活をやってみた
    2020年1月27日
  • プラナロムのアロマを購入したらフランス直輸入品だった…
    2020年1月16日
  • 安いアロマではなく高い精油を買ってみた
    2020年1月12日
  • 夜眠れなくてしんどくて…アロマの香りに癒やされた
    2019年9月8日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次