MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. アロマ
  3. アロマでお腹を温めたら足の冷えが少しましになってきた

アロマでお腹を温めたら足の冷えが少しましになってきた

2020 2/11
アロマ
2020年2月9日2020年2月11日

セミシングルファザーのケンイチです。

前にアロマの記事でこんな記事を書いたことがあります。

あわせて読みたい
お腹が冷えてることに気が付いたから温活をやってみた 僕は自分ビジネスを実践していて、自分ビジネスの創始者の八木さやさんの話を聞く機会が多いです。 YouTubeで配信されたインスタライブみたり 自分ビジネス受講者限定の...

今回のブログではその活動をやってみて温活の効果を感じることができているのか書いていこうと思います。

目次

アロマの温活は定期的にちゃんとやってる?

温活とかって毎日寝る前にちゃんとするとか、習慣にするのが大事!とかなんとかいいますけど、

僕はそういうのはダメなので習慣にはしてません。

「体がアロマをほしい」とか「お腹温めよう」って感じた瞬間にするだけで定期的にすることなんてしません。

決めてやるとできたとかできなかったとかなってしんどくなりません?

そんなん続かないんですよ僕は。

だから、体の声が聞こえたときにだけ、アロマ温活をやります。

僕がアロマ温活をやりたくなるのは寝る前というよりかは、仕事に行く前が多いです。

仕事がストレスなんでしょうね😅

アロマ温活に使う精油の香りとキャリアオイル

精油はそのままの状態で使うことができないので、キャリアオイルで薄めます。

キャリアオイルはホホバオイルを使っています。

そして使う精油は…。決まってません😄

温活をしたいって思ったときに、ほしいなって思った香りを使っています。

ほとんどラベンダーを使うことが多いですね。

ラベンダーはなにかの作用を狙っているとかそんなことでは使っていません。ただただ香りが好きだからです。

ラベンダーはの香りはいつも楽しめるし心が和らぐ感じがして好きです。

温熱作用とかを考えるならジンジャーとかが良さそうですが、香りがあまり好きではないんです…。

使っているメーカーの精油が合わないのかもしれませんが…。

自分が持っている精油の香りはおおよそインプットされているので、その日にほしい香りを感じて、

コレ!この匂いが頭届く!体に届く!っていう精油を使っています。

ただ、光毒性があるものとか皮膚刺激が強い精油に関しては外すようにしています。

他にもマジョラムスイートとかティーツリー・フランキンセンスなどを使うことが多いです。

半月ほど温活をやってみて効果を感じることがやんわりできる

不定期な温活を始めてから少しその効果というか作用を感じることができてます。

足の冷えは少し感じにくくなったかな。

まだ、肩の調子は悪いしんですけど、頭に熱がこもっている感じは少し解消されてきているように思います。

それとお腹の冷えは完全になくなってはいませんが、少し温もりが出てきた感じがします。

そして何よりも精油の香りに常に包まれているので、気持ちがすごくらくです。癒やされます。

仕事前に温活をすると、フッと自分が動くたびにアロマの香りで癒やされるので、心の冷えが解消されそうな感じ。

今後も不定期な温活は続けていって何が変わるのか実験を続けていきます。

また報告します😄

アロマ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 自分を抑えなく働いたら、職場で評価高いよって言われた話
  • アロマでトリートメントするときは100円均一のアロマは使わない。

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 夜眠れなくなったのでアロマを使って見たら熟睡できるようになった
    2024年2月6日
  • 最近眠れないからアロマの香りで癒やされて寝る
    2021年6月6日
  • アロマ入浴。精油を使って免疫力をあげる
    2020年3月5日
  • アロマを使った癒しのミニ講習会をやってみた
    2020年1月30日
  • お腹が冷えてることに気が付いたから温活をやってみた
    2020年1月27日
  • プラナロムのアロマを購入したらフランス直輸入品だった…
    2020年1月16日
  • 安いアロマではなく高い精油を買ってみた
    2020年1月12日
  • 夜眠れなくてしんどくて…アロマの香りに癒やされた
    2019年9月8日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次