MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. スマホ
  3. iPhone13Proを2週間。iPhoneXから持ち替えてよかったところはあったのか

iPhone13Proを2週間。iPhoneXから持ち替えてよかったところはあったのか

2021 10/10
スマホ
2021年10月10日

iPhoneXからiPhone13Proに持ち替えました。iPhone13Proに持ち替えたのはYouTube動画の撮影に使えるカメラ機能がほしかったから。

アクションカメラを買ってもよかったんですけど、iPhoneの手ブレ補正機能が優れていることいつでも持っていてすぐにスマホを出すことができることがメリットで持ち替えたのでカメラの性能でiPhone13Proに持ち替えたのですが、カメラの機能以外でiPhone13Proに持ち替えてよかったのか書いていきます。

目次

画面がよりキレイにヌルヌル感がまして見やすくなった

iPhone13のディスプレイはiPhoneXに比べると操作時のヌルヌル感じがましてiPhoneXよりさらになめらかに動いています。

iPhoneXと比べたらわかるっていう感じなので比べなければ気づかないかもしれませんけどね。でもヌルヌル感がました画面は操作していて気持ちいいですし。

そして画面はよりキレイにより明るくなった感じがします。iPhoneXでも十分ですがiPhone13Proを画面の見やすさを実感します。

iPhoneXと比べるとかなり進化しているということを実感させられました。

ゲームをするとかだったらより恩恵を感じることもあるんですが、僕はゲームをしないので買い換えるまでの動機にはならないですけど、より見やすい画面になるのは嬉しいことです。

画面のサイズはiPhone13Proのほうが好きでも重量とか厚さはiPhoneXのほうが薄くてポケットに入れやすいっていう感じです。まぁでもiPhone13Proでも十分ポケットに入れておけますけどね。

でも…カメラの性能以外で持ち替えてよかったと感じるところはそれほどない

iPhone13Proに持ち替えて2週間iPhoneXと比べてよかったところはやっぱりカメラの性能なんですよね。

カメラの性能はiPhoneXと比べたら圧倒的に良くなってます。マクロ撮影はできるし暗いところで写真を撮ってもいままで写らなかったところが写ってるし。

インカメラもiPhoneXはポートレートモードで撮影できませんでしたがそれもできるようになってきているしiPhoneXとはカメラの性能はものすごくあがりました。

歩きながら動画を撮影していても手ブレ補正がしっかりと効いて十分見れる動画が撮影できますし。iPhone13Proのカメラの性能はすごいです。

iPhone13Proはいつでも持ち歩いてる高性能カメラと言う感じになったのでiPhoneXからだったらカメラの性能をより求めて買い換える価値は十分にあったと思います。

動画と写真を撮影してiPhoneで編集してそのまま動画投稿みたいなことができるのでiPhone13Proはそういう使い方をするなら買い換える価値は十分にありました。

でもカメラの性能を求めなければ…高いお金をだして買い換える価値はあまりないかなって思いました。

画面はヌルヌルでキレイになるし、iPhoneのパワーも最強なのでゲームをするとかだったらiPhone13Proに買い換える価値は高いんでしょうが…。

ライトユーザーだったらカメラ以外はそこまで魅力を感じないかなって思いました。僕はカメラのためだけにiPhone13Proに買い替えたので、買い替えてよかったと思っています。

けんいち

スマホ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 10ヶ月間筋トレで作り上げた体…好きに食べても意外と太らない。
  • 鶏むね肉に飽きたからキムチと合わせて鳥キムチーズマヨ作ってみた。

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 子どもスマホを持たせるならどこで契約するべきか考えてみた
    2024年2月4日
  • 最近の楽天モバイルを使っていて感じる電波の状況
    2024年2月4日
  • iPhone13ProからiPhone15Proに買い替えますか??買い替えませんか??
    2023年9月23日
  • 楽天モバイルを車で使って感じた欠点。やっぱり他のMVNOは必要
    2022年11月20日
  • 自宅が圏外だった楽天モバイルの電波が徐々に改善しつつある。
    2022年9月11日
  • 恋人がAndroidからiPhoneに持ち替えて便利とかよかったと思えること
    2022年7月15日
  • 楽天モバイルに電波改善の申請をしたが変わらず県外…。追加で問い合わせをしてみた結果。
    2022年7月1日
  • 楽天モバイルの代わりの回線を探す。どこがベターな回線なのか
    2022年5月18日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次