MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. スマホ
  3. 楽天モバイルの電波が悪くなり始めて…使えないスマホになってきた

楽天モバイルの電波が悪くなり始めて…使えないスマホになってきた

2021 10/14
スマホ
2021年10月14日

楽天モバイルはエリアが狭くてもauのパートナーシップがあったのでエリアが狭くてもauの電波がカバーしてくれてました。

高速通信は5GBまでに制限されていますが…それでも電波が届けば十分使えるスマホ。スマホ代金がめちゃくちゃ節約できますし、楽天モバイルを使うメリットは十分あるんですけどね。

ただ…。最近は楽天モバイルのエリアが充実してきたということでauのパートナーシップがどんどんと切られています。

これまで電波が入っていたエリアでも電波が届かなくなっているという話を聞くようになってきました。東京だけでなく…大阪でも電波の入りが悪くなってきています。

行動範囲で電波が届かなければそもそもスマホを電話をもつ意味がなくなってしまうので。

目次

再び様子見をしたほうがいい楽天モバイルになりつつある

都会を外れて田舎でつながらないのは仕方がないところもありますが、人口密度の高いエリアにもかかわらず電波が届かないとなれば使えないです…。

どれだけ価格が安くてもよく移動する場所で電波が届かなければそもそもスマホを保つ意味がなくなってしまいます。

電波が安定しないなら価格が安くても持つ意味がなくなってしまいます…。特にメインスマホとしては。

auとかDocomoも同じような電波だったり、比べたらちょっと悪いぐらいだったら楽天モバイルで十分という風になるんですが圧倒的に電波が違うなら楽天モバイルを選ぶ理由がなくなってしまいます。

楽天モバイルと契約するならメイン端末にせず、電波の範囲を調べてみるといい

ただ楽天モバイルは1GB以内の通信なら無料で使うことができますし、楽天リンクアプリを使えば国内通話は通話し放題になってます。使わなければ無料で契約することができるんですね。

なので楽天モバイルをサブスマホとして持ってみて自分が使う場所で電波がちゃんと入るのが確認してから楽天モバイル1本にするっていうのもありです。

auからのパートナー回線をどんどんと解消しているのですぐに持ち替えるのはおすすめすることはできませんが…。

楽天モバイルで契約するならデュアルSIMも考えたほうがいい

楽天モバイルのスマホを別で1台保つ方法もありますが、1台持ちをしてデュアルSIMを利用する方法もあります。

さきほど書いたとおり楽天モバイルは無料で持つこともできるので、もう1つ格安SIMを契約をして使い所に応じて楽天モバイルともう1つの格安SIMを使い分ければ、楽天モバイルの電波が届かないところはもう1つのSIMでカバーすることができます。

MVNOなどを含めてお得に使えるところを探して安く使える道を探すことになりそうです。


楽天モバイル1台持ちはまだ早いのかもしれないなと最近は思うようになりはじめてきました。ただ…エリアが広くなれば最高に使える1台になるのは間違いありません

今のところ僕が使っている楽天モバイルのエリアはパートナー回線で使うことができているので不便を感じることはありません。だからそのまま使い続けてみて電波があまりにもつながらないと感じたら他の会社も含めて考えてみようと思っています。

けんいち

スマホ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 鶏むね肉に飽きたからキムチと合わせて鳥キムチーズマヨ作ってみた。
  • 離婚後土地と建物の名義を変えるのに必要だった費用の話

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 子どもスマホを持たせるならどこで契約するべきか考えてみた
    2024年2月4日
  • 最近の楽天モバイルを使っていて感じる電波の状況
    2024年2月4日
  • iPhone13ProからiPhone15Proに買い替えますか??買い替えませんか??
    2023年9月23日
  • 楽天モバイルを車で使って感じた欠点。やっぱり他のMVNOは必要
    2022年11月20日
  • 自宅が圏外だった楽天モバイルの電波が徐々に改善しつつある。
    2022年9月11日
  • 恋人がAndroidからiPhoneに持ち替えて便利とかよかったと思えること
    2022年7月15日
  • 楽天モバイルに電波改善の申請をしたが変わらず県外…。追加で問い合わせをしてみた結果。
    2022年7月1日
  • 楽天モバイルの代わりの回線を探す。どこがベターな回線なのか
    2022年5月18日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次