MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 旅行
  3. 雪が美しいかやぶきの里。冬の京都・美山の景色

雪が美しいかやぶきの里。冬の京都・美山の景色

2022 2/06
旅行
2022年2月6日

ドライブが好きなので休みの時はあちらこちらへと出かけていきますが、雪のある冬の景色を見るのがまた風情があってすごく好きです。

雪が降ったら近場でも雪のある景色を見るのが楽しみ!そのために普段雪がふらないところに住んでいても車には冬タイヤ(スタッドレスタイヤ)に交換しています。

スタッドレスタイヤを装着してるんだから…、冬の雪道ドライブを楽しみたいところ。

ということで今回はそれほど遠くない楽々日帰りコースの京都の美山にドライブに行きました。

目次

道中の雪景色がものすごくきれい。

自宅から普段走る国道を走り抜けて京都の亀岡を経由して南丹市に入ります。亀岡に入ったときから雪が少し残っていましたが、南丹市に入ると一気に雪の量が増えてきます。

京都の美山は普段住んでいるところから見ると北になるので北に行けば行くほど雪の量が増えて行く感じ。

南丹市の園部とういう場所を抜けて京都府の府道19号線を北上すると途中にある道の駅スプリングひよしには雪がいっぱい。

近場のドライブとしてよく来る場所なんですが雪があるときとないときに景色は全然違います。雪のある景色はとにかくキレイ。

人もほとんどいなかったのでスプリングひよしの駐車場に車を停めて少しだけ雪遊び。早朝に到着したので(多分8時過ぎだったと)人もそれほどおらずゆっくりと雪景色を楽しみながら雪遊びをできます。

スプリングひよしから美山までは、府道19号線をひたすら北上するだけ。途中左折する箇所はありますが迷うことはほぼなし。

北へ向かえば向かうほど雪が増えてきて一面雪景色になります。道には多少の雪は残っていましたが、凍結していることもなく、走行に障害があるほどの雪はなかったので、気をつけながらそれなりの速度で走ることができます。

車から見る景色も一面真っ白でまるでスキー場にやってきた気分でした。

府道19号線からちょっとだけ国道162号線を走りさらに府道38号線を走れば京都の美山に到着です。

美山かやぶきの里、駐車場の料金は500円。

美山かやぶきの里の駐車場は10時から営業開始になっているんですが、営業時間前でも駐車場を利用することができます。

駐車料金を入れるポストがあるのでそこに500円を入れておけば大丈夫です。

僕は営業時間前の9時過ぎに到着しましたので、ポストにお金を入れて駐車場を利用しました。

雪の景色が広がる静かな美山の里を歩くだけで気持ちが安らぐ

駐車場に車を停めたら美山かやぶきの里は目の前。雪に覆われたかやぶきの里は夏とは全然違う景色。

雪道を歩くとザクッザクッと雪を踏みしめていく音が静かな里のなかに響き渡ります。早朝の静かなかやぶきの里をゆっくりと歩くだけで非日常を体験することができます。

夏の美山もものすごくいいですが冬のかやぶきの里もまた素晴らしい景色。僕は冬のほうが好きですけど…。

雪が積もったタイミングで美山かやぶきの里へドライブは非日常を味わえますしおすすめです。

車に冬タイヤの装着は忘れずに。

けんいち

旅行
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 電気工事士2種の筆記試験合格!素人&文系&独学でも2ヶ月の勉強で楽勝!
  • 第2種電気工事士技能試験・素人文系が独学で合格にたどり着いた勉強法。

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • おっさんになって高所恐怖症なのに初めて一人で観覧車に乗った
    2023年10月2日
  • 山登り初心者が大阪の北の山を久しぶりに登る。妙見山初谷渓谷コース
    2023年7月29日
  • 神戸・三田のすぐ近く三木市吉川町の古民家カフェでいただくランチが美味しかった。
    2023年7月2日
  • 福井県で戦国時代に思いを馳せる一乗谷朝倉氏遺跡や博物館
    2023年6月22日
  • 福井県の永平寺へ行く。心を落ち着かせたいときに行きたい場所
    2023年6月11日
  • お気軽なデイキャンプごっこをソロで。やることはこれだけ。
    2023年3月21日
  • スキーに行くときに必ず持っていくスキー道具以外のもの
    2023年1月29日
  • 大阪の紅葉。箕面の紅葉が最高にきれいで行って良かった。平日の早朝に行くのが最高。
    2023年1月11日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次