MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 離婚
  3. 離婚するときに貯金はどうやって分けた?隠し貯金とかあった?

離婚するときに貯金はどうやって分けた?隠し貯金とかあった?

2022 2/12
離婚
2022年2月8日2022年2月12日

離婚をするとき揉めることの1つがお金のこと。仲良く納得して離婚をするみたいなことならいいんですが、もめなかったら離婚もしないし仲良く過ごしてますよね。

お金のことはこれからの生活にリアルに影響することなのでどちらがどれだけもらうかっていうのすごく揉めるところですが…。

僕が離婚するときに貯金をキレイに折半したかどうかなどなどお金のことを書いてきます。

目次

結婚していたときお互いの収入は一括管理していた

結婚していたときのお金の管理をどうしていたかなんですけど、夫婦共働きで常勤で働いていたのでお互いに同じ程度の収入がありました。

そのお金の管理は一括管理で、最初は元妻が管理していたんですが途中別居状態になって僕のお金も管理されていたら生活するためのお金がなくなったので、家のお金のすべてを僕が管理することにしました。

僕が管理して別居しているからといって好きにお金を使うことはありません。家のお金に関しては収支の報告をちゃんとしますし、貯金通帳の中身はいつでも見せることができるようにしていました。

食費や生活費などそれ以外で必要なお金に関しては毎回元妻にお伺いを立てて使っていました。

離婚したときの貯金の状態と分配

離婚するときに貯金はそれなりにありましたが…。お互いに住宅ローンを抱えていました。

住宅ローンが1000万超えそれが2人ともなので家と住宅ローンをどうするかというマイナスの問題がありました。

元妻は

  • 家はいらない
  • 住宅ローンは完済してほしい(自分の分だけ)
  • 連帯保証人から外してほしい

という条件でした。娘の学校のことがあるのでその場所には住み続けてくれていいとも言われました。

なので…。貯金から妻の分の住宅ローンを完済して連帯保証人から外したあとの貯金を分配するということにしました。

持っていた貯金は完全に半分にしました。別居期間中の子育てのこととか色々ありましたが、貯金は半分です。

元妻に内緒の貯金はあったか?

元妻に内緒の貯金なんですけど…ありました。僕はブログを書いたりYouTubeの動画投稿をしたりで普段の仕事とは別で収入があったのでその分の貯金がありました。

その貯金の存在はちゃんと話していましたけど…いくらあるかはもちろん秘密ですし、何か大きな協力をしてもらったわけではないのでそのお金に関しては僕の持ち分ということになったのでその文に関しては折半しませんでした。

大きな額ではありませんが会社勤めで稼いだお金とは違うのでまぁそうしてくださいっていう感じですよねー。妻の方にも隠し貯金があったとはおもいますけどね。

基本的に貯金は半分つづですよね

貯金はお互いに働いて作ったお金なので基本的には半分ずつだと思います。ただ浮気をしていたりなんか不貞行為をしていたらそういうわけにはいかないのかもしれませんけど…。

2人で生活して作ったお金なので折半という形が一般的なのかなって思います。

どういう形態でお金を管理していたかによってお金をどうするかですけど…。夫婦のどちらかが家事をしていたら家の仕事をしていることですし、収入がなくても立派な労働ですからね。それに対する対価は得られる権利があるはずです。

僕は貯金は円満に半分にして揉めることなく終わりました。

けんいち

離婚
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 第2種電気工事士技能試験・素人文系が独学で合格にたどり着いた勉強法。
  • スマホ代節約!月額440円スマホ生活で不便を感じることはありません。

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 離婚して娘に会えなくなった。1年後娘に会うことができて感じたこと。
    2023年8月13日
  • 40歳後半男・離婚そして独身。一人の休みの過ごし方
    2022年10月18日
  • 離婚して男一人。一人の人生を楽しむためにやっておいた方がいいと思うこと。
    2022年10月5日
  • 離婚したときは会社にはすぐに言うようにしました。手続きとかの問題があるので
    2022年9月19日
  • 妻が帰って来なくなったとき浮気調査を考えたけどしなかった理由
    2022年7月6日
  • 離婚してから1年が経過。これからどうやって生きていく?
    2022年6月30日
  • 離婚した後は早く恋人を見つけると新しい人生が開けることもある
    2022年6月20日
  • 離婚した後再婚する気になる?一人時間の方が楽しい?
    2022年6月16日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次