MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 離婚
  3. 離婚時に元妻が旧姓に戻さなかった理由

離婚時に元妻が旧姓に戻さなかった理由

2022 3/02
離婚
2022年3月2日

離婚するにしても結婚するにしても女性は名前の変更が伴ってくるし大変ですよねー。家に入るっていう昔の考え方からなんでしょうが…。

今は男女別姓も1つの考え方なので、別々の姓を名乗るのもありだと思うんですが法的に認められないので大変です。

目次

姓の変更でたいへんだなって思うことはいっぱい

姓を変更することで大変だなって感じるのはこれまで使っていたものすべて姓を変えないと駄目になるところ…。

免許証・クレジットカード・銀行口座・資格の免許・保険などなど変更する必要があるものがたくさんあるのでまぁ面倒ですよね。

女性が姓を変更する場合が多いのでほとんどの手続きを女性がすることになると思うので、本当にありがとうございますです。

でも結婚して同じ姓になるときは、これから一緒に幸せになろう!とか一緒に生きていこうとかポジティブな気持ちが沢山なのでそれほど苦痛じゃないのかもしれません。

同じ姓になるのが嬉しいと感じる人もいるでしょうし。

離婚のときも姓を戻すとまた手続きをする必要があるから面倒

結婚するときはまだいいんですよ。ポジティブだから。でも離婚はネガティブなことなので、またいろいろなものを変更するってなるとものすごく面倒ですよね。

離婚をしたら女性は旧姓に戻すか、結婚した姓でそのままにするか選ぶことができるのですが…。

僕の元妻はもう色々と変更するのが面倒だから姓をそのままにさせてくださいと言われました。そして本籍もそのままでいいですと。

それはそうですよね…。離婚して次に再婚をしたら変更の繰り返しになってしまいますし、それだったら旧姓に戻さず今の姓を名乗っておいて、再婚したときに変更するほうが手間が少なくてすみます。

民法上では基本的には旧姓に戻すことが基本なんですが、3ヶ月以内に婚姻時の氏を称する届けを出すことで結婚したときの姓を名乗り続けることができるようになります。

夫のことが嫌いすぎて同じ姓を名乗るのが気持ち悪い!とかまで感じていたら旧姓に戻すかもしれませんけど、そうでなければそのままの姓でいるというのもありなんですよね。

僕の元妻は色々と変更するのがめんどくさすぎて「姓をそのまま名乗らせてください」と言われました。

僕はどちらを選ぶかは元妻の自由だと思っていたので「いいようにしてくれて大丈夫です」と答えてそのまま結婚したときの姓を名乗っています。

めんどくさがり屋の人だったら旧姓に戻さない選択も悪くないとおもいます。

ただ…やっぱり旧姓に戻したいってい思っても自分の意思で変更をすることはできず、やむを得ない事由を主張して、家庭裁判所の許可を得ることが必要です。

けんいち

離婚
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ケアマネジャーの試験に合格したのは無料の合格ゼミで勉強したから
  • 格安スマホで節約は誰にでもおすすめできるものわけではない

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 離婚して娘に会えなくなった。1年後娘に会うことができて感じたこと。
    2023年8月13日
  • 40歳後半男・離婚そして独身。一人の休みの過ごし方
    2022年10月18日
  • 離婚して男一人。一人の人生を楽しむためにやっておいた方がいいと思うこと。
    2022年10月5日
  • 離婚したときは会社にはすぐに言うようにしました。手続きとかの問題があるので
    2022年9月19日
  • 妻が帰って来なくなったとき浮気調査を考えたけどしなかった理由
    2022年7月6日
  • 離婚してから1年が経過。これからどうやって生きていく?
    2022年6月30日
  • 離婚した後は早く恋人を見つけると新しい人生が開けることもある
    2022年6月20日
  • 離婚した後再婚する気になる?一人時間の方が楽しい?
    2022年6月16日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次