MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. スマホ
  3. スマホ代をなるべく抑えて通信量を気にせず使うなら楽天モバイル+マイネオがお得のよう

スマホ代をなるべく抑えて通信量を気にせず使うなら楽天モバイル+マイネオがお得のよう

2022 4/06
スマホ
2022年4月6日

今のスマホ代は色々と節約をして月々のスマホの使用料金は月額440円。

  • 音声通話国内無料(楽天リンクアプリ使用)
  • 高速データ通信3GBまで(IIJ+楽天モバイル)

が使えるので今ある中では最安のプランで3GBの高速データ通信を使うことができるプランです。

実際に使っていて不便を感じることはありませんしこれで十分という感じ。仕事中はスマホを使うことができないので容量十分っていう感じなんですよね。

休みの日にどこかにでかけるとそれなりに使うことはあるかもしれませんが、使えなくて困るって感じたことはありません。

でも…毎日スマホをそれなりに頻繁に使っていたら3GBでも足りないかもっていうのは事実…。

楽天モバイルとIIJmioのeSIMプランだったらIIJmioのプランを使い切ったら楽天モバイルを使えばいいだけんですけどね。

楽天モバイルは3GBまで980円なので合わせて5GBを使用しても1420円(税別)ぐらいそこまで高くないんですがまだまだ容量がほしいっていうときは、楽天モバイル+マイネオプランもおすすめです。

目次

マイネオのマイそくプランが990円で使い放題

マイネオにはマイそくプランというやつがあってこのプランで申し込みをすると税込み990円でデータ通信が使い放題になります。ただし…

  • 通信速度は1.5Mbps
  • 平日のお昼の時間帯12:00~13:00は32kbpsに制限される

っていうプランになるんですねー。平日のお昼時は会社でも学校でも休憩時間のところが多いと思うのでこの時間にスマホをよく使うという人にはおすすめできないプランなんですが…。

通信速度は1.5Mbpsとはいえ使い放題で990円だったらかなり安いです。

以前に楽天モバイルで通信速度を制限した1.5MbpsでスマホとかテザリングをしてPCでインタネットに繋いでいたことはありましたが、普通にネットを見るだけなら快適。

動画になるとちょっと重たい感じです。画質を一番低い状態にして荒い映像ならそれなりに楽しむことができます。

めちゃくちゃハードには使わないけど容量を気にせずに使いたいっていう方にはおすすめのプランですよね。

最近ブログなんかを見ていると楽天モバイル+マイネオのマイそくプランがベターなプランだと紹介されていることが多いですね。

楽天モバイルは高速データ通信1GB以内なら0円なので、楽天リンクアプリを使って通話をすれば国内通話無料で使うことができますし、マイそくの990円を支払えば1.5Mbps使い放題なのでお得といえばお得。

そんなに速度はいらないけど、通信量は無制限がいいねんっていう使い方ならいいですね。

ただ…お昼間の速度制限はネックすぎる

ただ僕の場合はお昼の速度制限はネックすぎます。

仕事の休憩時間が見事に12:00~13:00この時間に普通のネットとかも快適に使うことができないってなったらなんの意味もありません。

IIJmioにしても速度制限がかかっているはずなので、めちゃくちゃ快適ではないですが、普通にネットサーフィンする分にはなんの問題もありません。

32kbpsの通信ってなるとさすがにきついので…。平日のお昼は使わないっていう方にはおすすめできるプランですが…。この速度制限があるだけで990円が高く感じてしまいます。

僕がこのプランを使うんだったらデザリングがどうしても必要で、ブログを書く程度の通信でよければこのプランを選びますがそうでなければ、使い勝手が悪いですね。

けんいち

スマホ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 大阪から舞鶴へ日帰りドライブめっちゃよかった由良川橋梁
  • 離婚して子どもと離れ離れになってから初めて会って感じたこと

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 子どもスマホを持たせるならどこで契約するべきか考えてみた
    2024年2月4日
  • 最近の楽天モバイルを使っていて感じる電波の状況
    2024年2月4日
  • iPhone13ProからiPhone15Proに買い替えますか??買い替えませんか??
    2023年9月23日
  • 楽天モバイルを車で使って感じた欠点。やっぱり他のMVNOは必要
    2022年11月20日
  • 自宅が圏外だった楽天モバイルの電波が徐々に改善しつつある。
    2022年9月11日
  • 恋人がAndroidからiPhoneに持ち替えて便利とかよかったと思えること
    2022年7月15日
  • 楽天モバイルに電波改善の申請をしたが変わらず県外…。追加で問い合わせをしてみた結果。
    2022年7月1日
  • 楽天モバイルの代わりの回線を探す。どこがベターな回線なのか
    2022年5月18日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次