MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 離婚
  3. 離婚して使用頻度が減ったものたち

離婚して使用頻度が減ったものたち

2023 10/15
離婚
2022年5月23日2023年10月15日

今は結婚していたときに購入した家で一人暮らしをしていますけど…(住宅ローン付き)子どもと一緒に生活していたときは頻繁に使っていたものでも、1人になると使わないというか使う機会が減るものがそれなりに出てきますねー。

離婚してからこれを使う頻度が減ったな-っていうものをあげていきます。

目次

離婚してあまり使わなくなったもの

1:食洗機

食洗機は家を買うときに絶対に欲しかったものでした。夫婦仲がいいときは食器洗いは夫の役目みたいなところがあったので、少しでも楽したかったので食洗機をつけました。

最初はあんまり使ってませんでしたが、なれるとめちゃくちゃ楽で予洗いが必要でも時間を大きくショートカットできるので毎日使ってました。

子どもと2人の生活になってからも毎日のように使っていましたが、1人になると食洗機の利用機会がめちゃくちゃ減りました。

1人だと使う食器の数は少ないですし、ごはんを作るのが面倒だと冷食とかで済ませてしまうので皿の登場機会が減るんですよね。食洗機で洗うまでの量にならないから手洗いで済ませてしまいますね。

使わないとダメになるし食洗機用の洗剤がたっぷりあるので意識して使いますけどね。

2:洗濯機

洗濯機の使用頻度も減ってしまいました。子どもと2人のときは結構な量になっていたので毎日に近いぐらい洗濯機を使っていましたけど、1人だとそんなに洗濯物が出ない…。

通勤に使っている服も人と触れることもそんなにないし、汗もかかないし、ちょっとしか着ないしで汚れないから毎日洗濯しないんですよね。

1人だと下着とタオルぐらいなのでそれなりに洗濯物が増えないと洗濯機も回さなくなってきました。

ちょっと不潔かもしれないですけど、下着とタオルだけで洗濯機使うのがもったいなすぎて…。だから洗濯機も週に1回か2回ぐらいしか使わなくなりました。

3:家のライト

部屋も1人しかいないのでライトを使う場所は限らています。ほとんどライトをつけなくて1か所だけつけておけば十分なのでライトほとんど使わなくなりました。

誰かがいるとその場所のライトをつけることになるので、同時に何か所かつけることが多かったですが、今は一箇所だけ。

4:部屋

子どもが寝てる間にブログを書いたり、動画の編集をしたりしていたので子どもを寝かしてから仕事部屋でずっと作業をしていましたが、1人になったらその部屋すら必要ありません。

リビング一つで全てが解決するので仕事専用の部屋の必要性はなくなりました。

仕事部屋にいて余計なものがなくて仕事に集中できるならいいんですけど、仕事はパソコンでするし、調べ物はスマホでするしなので誘惑はいっぱい…。

リビングでやっても仕事部屋でやっても結果は同じなので仕事部屋は使わなくてよくなりました。

5:言葉

1人になると話をする機会がへりますね。本当に。

友達も多い方ではないし、普段は娘と話をして好きな人と話をしてみたいな感じで1日誰かと話をしてる感じたけど、1人になると話をする機会が極端に減りますね。

職場で必要なことを話して、家に帰ってきてYouTubeの動画のアフレコするのに声を出してみたいな感じになるので、話をする機会が減りました。

まぁそれほど困ることはないんですけど…。声も出してリハビリしとかないと、さぁ話をするぞってなったときに声でにくかったりもしますし…。

1日に出す言葉の数は減りました。

1人になると使うものは減っていくけど…

独身になって使う機会が減るものは増えてますけど、あれば便利というかないと困るものもあるので必要なものはあって困ることはありません。

言葉を出す機会が減るのもそんなに困ることはないんですよね。寂しさを感じることも僕はありませんし。

無駄なものもありつつも…無駄なものに囲まれて暮らすのも幸せだなっておもいます。

けんいち

離婚
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 映画とアニメとドラマを自宅で楽しむためにU-NEXTを選んでいる理由
  • 結婚して手に入れたもの、離婚して手に入れたもの

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 離婚して娘に会えなくなった。1年後娘に会うことができて感じたこと。
    2023年8月13日
  • 40歳後半男・離婚そして独身。一人の休みの過ごし方
    2022年10月18日
  • 離婚して男一人。一人の人生を楽しむためにやっておいた方がいいと思うこと。
    2022年10月5日
  • 離婚したときは会社にはすぐに言うようにしました。手続きとかの問題があるので
    2022年9月19日
  • 妻が帰って来なくなったとき浮気調査を考えたけどしなかった理由
    2022年7月6日
  • 離婚してから1年が経過。これからどうやって生きていく?
    2022年6月30日
  • 離婚した後は早く恋人を見つけると新しい人生が開けることもある
    2022年6月20日
  • 離婚した後再婚する気になる?一人時間の方が楽しい?
    2022年6月16日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次