MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 家事
  3. 子どもが好きなチャーハンの作り方。マヨネーズがポイント

子どもが好きなチャーハンの作り方。マヨネーズがポイント

2019 12/07
家事
2019年12月7日

毎日料理を作るのがしんどいケンイチです。

ごはん作りをやめたい!って思うんですがなかなかそうもいきません。

弁当を買ってきたりしたらいいんですけど、

近所のスーパーのお弁当はそれなりのペースで食べているのでやっぱり飽きてしまうんですよ…。

だからなるべく作るようにしています。

で、今回はご飯を炊いた時に作る美味しいチャーハンの作り方でも書いて見ようと思います。

普段はご飯を大量に炊いておいて冷凍しておくので、レンチンでご飯を温めますが、

ストックがなくなった時にご飯を炊いて作るのがこのチャーハンです。

材料はこれだけ

  • 炊きたてのごはん
  • マヨネーズ
  • 余ったお肉とかベーコン
  • 玉ねぎ
  • 卵
  • あればレタス
  • 創味シャンタン

分量に関しては超適当です。

いれる野菜とかお肉によって分量が変わるので、材料に合わせて調味料の量も変えます。

作り方も簡単。

① 卵を炒めてお皿にとる

② 野菜や肉類を炒めてお皿にとる

③ フライパンに適量の炊きたてのごはんをいれる

④ フライパンに入れたごはん1粒1粒に行き渡る量のマヨネーズをいれる

⑤ ご飯1粒1粒にいきわたるように混ぜる

⑥ 創味シャンタンを適量入れる

⑥ 弱火で火をつける

⑦ 木べらなどで切るようにご飯を炒める

⑧ ごはんに火が通ったら、野菜・卵・肉を入れて炒める

これだけです。マヨネーズと創味シャンタンの量を調整するだけです。

途中で、味見をしながら創味シャンタンを調整するのがポイントです。

フライパンにご飯をいれるときは、火はつけないようにします。

マヨネーズをごはんに混ぜるのは、ご飯をマヨネーズでコーティングして、水分が飛ぶのを防ぐためです。

しっかりとごはんにマヨネーズを混ぜ込んでから火をつけるようにします。

マヨネーズを使うとパラパラでお米に水分が残るのでふっくらとしたままになりやすくなります。

マヨネーズの味が強く出るっていうこともなくすごく美味しいチャーハンが出来上がるので、おすすめです。

子どもはいつも喜んで食べるので、チャーハンの時にマヨネーズを使うこと、弱火で炒めることはすごくおすすめです。

家事
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 安定を求める思考はいらない。一度しかない人生なのに…。
  • ヤバい…。好きなことを仕事にするって勘違いだった…。

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • ケルヒャー高圧洗浄機・楽天市場の福袋の中身はなんだった?
    2024年1月19日
  • コードレス掃除機を購入する価値がある理由がわかったDysonの掃除機買おうか検討中
    2024年1月14日
  • 新しい炊飯器は象印の炎舞炊き。型落ちのNW-LB型にした。味は言うことなく美味しいしいいところ多い
    2022年6月8日
  • 備蓄にも普段遣つかいにも安い天然水!トライアルの阿蘇くじゅう天然水がめっちゃ安い。
    2022年6月5日
  • 部屋干し派!冬は洗濯物がよく乾くけど暖かくなったら乾きにくくなる…。
    2022年4月26日
  • 離婚後子どもと二人で生活。食費を節約しているためにしていること
    2022年3月6日
  • 鶏むね肉に飽きたからキムチと合わせて鳥キムチーズマヨ作ってみた。
    2021年10月11日
  • 【子ども絶賛めし】超時短!5分でできるチーズインハンバーグ風の作り方
    2021年6月19日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次