ケンイチ– Author –
妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!
-
貧乏マインドから脱却したほうが人生は楽しくなる
もともと僕は収入を増やすよりも節約をするタイプ 収入を増やすということはバイトをしないといけないし、 サラリーマン以上に時間が縛られるのは苦痛過ぎます。 だから、節約志向を徹底しようと思いました。 入り口が広がらないなら、出口を絞る考え方に... -
自分を出すということを勘違いしていた。コレに気づいて自分との向かい方を考えた
ケンイチです! 今回のブログのお話は自分を出すっていうのを勘違いしていたという話。 僕は自分ビジネスを実践して、 自分らしい生き方を模索しているんですが、自分そのものがビジネスと言うとこになるので、 自分のことをより深く知っていくことが大事... -
1人の生活がつらいって感じるのはこのこと。より高い領域に行くために必要なこと
セミシングルファザーのケンイチです。 1人というか娘と二人の生活をずっと続けていて、この生活には完全に慣れています。 妻とは別居をしていて、最近は1週間に1度ほど帰ってきますが、妻は子どものために存在するのであって、 母親の役割を果たしに週... -
子どもの肌の感想にアロマトリートメントを実施してみました
アロマテラピーは芳香療法として訳されて、アロマテラピーで使われる精油には色々な作用があるとされています。 最近読んでいる本でも香りの可能性が色々と書かれていて興味がどんどんと深くなっています。 自分にはアロマトリートメント(精油を希釈して... -
人の文句を言うことでストレスを発散している?
職場にはたくさんの人が働いていて、誰とも仲良くできるわけではありません。 まぁそもそも仕事の関係なので、仲良くしようとも思わないんですが…。 ただ、どうしても職場に出てくる人としては、 どうしても生理的に苦手自分のことを攻撃してくる仕事のや... -
アロマでトリートメントするときは100円均一のアロマは使わない。
最近見たネットの記事でダイソーのアロマが充実してるよ!っていう記事を見ました。 100円で色々な香りを楽しめるのはすごいことだし。 なにかアロマをやってみたいって思ったときに1つが100円だと敷居が下がるので始めやすくなります。 これは本当にいい... -
アロマでお腹を温めたら足の冷えが少しましになってきた
セミシングルファザーのケンイチです。 前にアロマの記事でこんな記事を書いたことがあります。 https://single-ken.net/?p=604 今回のブログではその活動をやってみて温活の効果を感じることができているのか書いていこうと思います。 アロマの温活は定期... -
自分を抑えなく働いたら、職場で評価高いよって言われた話
僕は病院でリハビリの仕事をしていますが、 どちらかというと目立つタイプではなく無難に仕事をこなすタイプ。 周囲からめちゃくちゃ嫌われることもないけど(たまに嫌われるけど^^;) 特に好かれて頼りにされるわけでもない。そんなタイプ。 良くも悪くも... -
子どもの誕生日にプレゼント親の好みであげるけど、今回は子どもがほしいたまごっちを買った。
僕は子どものときに親から誕生日プレゼントをちゃんともらっていましたけど、 自分の子どもの誕生日プレゼントにはあんまり興味がありません。 なんちゅー親だ!って思うかもしれませんが、子どもが物をもらって喜ぶ姿が嬉しい!とかそういうものはありま... -
誰かに選んでもらう楽か自分で決める責任か
YouTuberとかブロガーとか色々な稼ぎ方ができるようになってきて、 個人がやりたいことができる自由度がどんどんと上がってきてます。 手のひらに収まるスマホがあれば、SNSを使って色々な自分を発信することができます。 これをうまく使えば、私を求めて...