Amazon・買い物– category –
-
Amazonの音楽聴き放題サービスを高音質HDに変えてみた結果
Amazonのプライムミュージックが聴き放題になるPrime Music Unlimitedに加入していますが…。先日Amazonから高音質サービスに無料で切り替えることができるからどうですか?みたなメールがきました。 無料で切り替えることができるの?どれだけ音が良くなる... -
ワイヤレスイヤホンで電話をした!BOSEのQuiet Comfort Earbudsラインで長時間通話してみたら快適だった。
BOSEのワイヤレスイヤホンQuiet Comfort Earbudsを購入してから音楽を聴くばかりしていましたが、先日ラインで通話するときに初めてQuiet Comfort Earbudsを使ってみました。 最近仲良くなった方とライン電話をするようになってから…。電話の時間がすごく... -
BOSEのBluetoothスピーカー買ってスマホとつなげたら音がめちゃ良い
僕が20歳後半ぐらいまでは、CDとかMDとかで音楽を聞くの当たり前でした~。いやー懐かしいですね。車にもMDとCDプレーヤーつけてましたし、家にもCD・MDコンポがありました。 これも懐かしいですが…。iPod初期型が登場してから、音楽は端末に入れて持ち歩... -
iPhoneで音楽を聴くためにBluetoothのワイヤレスイヤホンを買った
スマホはiPhoneを使っていますが、iPhoneで不便だなって感じることいくつかあるんですが、そのうちの1つがイヤホンジャックがついていないこと。 ライトニングコネクターの変換ケーブル買ってそこにイヤホンを挿すっていうのも面倒な話で…。iPhoneで音楽... -
AmazonFireTVスティックがあればテレビで映画もアニメもYouTubeも楽しめる。子どもの暇な時間を潰す
最近のテレビはテレビにインターネットの機能がついているうえに、アプリ的なものも採用されていて、Youtubeを見たり、アマゾンプライムビデオなどを見ることができるものもありますが、古いテレビだったり、PCのモニターだけだと無理。 でも今は便利なも... -
スマートスピーカーを購入してみたけど使わなくなった
Amazonのプライムセールとかタイムセールとかで結構安くなるのがAmazonのオリジナル製品。 FireタブレットとかキンドルホワイトペーパーなどなどAmazonの商品ですね。これらは普段買うよりもセールのときに購入したほうが絶対にお得なので、ついついタイム... -
知らない間にAmazon信者になってる40歳のおっさんの話
昔は買い物するときってお店に行って実際に物をみて購入するのが当たり前だったので、 用事もないのにヨドバシカメラ行ったり、オートバックス行ったり、ソフマップ行ったり…。 って電化製品と車ばっかりだけど…。とにかく用事がないのにお店に行ってまし... -
【Amazonの本読み放題】ゆるキャンにハマってコミックも読んでしまった
Amazonのサービスにどっぷり浸かってしまっていて色々とAmazonのサービスを利用しています。 完全なるAmazon信者ですwww どんなサービスを使っているのかはまた今度の話にするとして、今使っていルサービスの中で本が読み放題になるキンドルアンリミテッド... -
スマホで音楽を聞くためのワイヤレスイヤホンBose QuietComfort® Earbudsを試してみて
楽天モバイルのスマホを購入したときに還元したポイントでワイヤレスイヤホンBose QuietComfort® Earbudsを購入しました。 ノイズキャンセリングがついたBOSEのワイヤレスイヤホンですね。 それほど必要ではなかったんですが、アップルのAirpodsが流行って... -
楽天モバイル契約して気になってたBOSEのイヤホン安く買っちゃった
楽天モバイルを使い始めてもう半年ぐらいにはなりますが、特に不便を感じることもなく使い続けることができてます。 まぁSNSとYouTube見てぐらいしかスマホは使わないで楽天の端末で十分。 それほど遠出もしない電波で困ったこともないので、楽天モバイル...