MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. スマホ
  3. 楽天モバイルが新料金でますます魅力的になったけど大事なのは…

楽天モバイルが新料金でますます魅力的になったけど大事なのは…

2021 6/02
スマホ
2021年1月30日2021年6月2日

楽天モバイルの新料金プランが発表されて、ドコモとかauがどんどんと安い料金プランを発表する中楽天モバイルの料金プランはさすがだなって思います。

料金プランだけ見るとやっぱり楽天モバイルがナンバーワンに魅力的です。

5Gになって通信速度があがれば、通信量が増えるのは目に見えてるので使い放題プランで最大2980円っていうのはすごく魅力的ですし、

1GBまでは無料・3GBまでは980円・20GBまでは1980円というのも素晴らしい。

通信量が少ない人は安くていいよ!っていう考え方も利用者にとってはありがたいこと。

これまでのプランだと、○○GBで契約してくださいねー!そのGBだと〇〇円ですよーみたいなプランが多かったですけど、

楽天モバイルの場合は1つのプランしかないので、誰もがデータの使用量に応じて料金が変わるのは画期的な料金設定です。

今月は使用量が少なかったけど、先月はすごく使った!っていう状況に勝手に合わせてくれる料金プランは利用者の目線にたったプランだと思うし、さすが楽天モバイルだなって感心しました。

目次

やっぱり電波の範囲が弱いのがネック

人工が多い地域にアンテナを取り付ければ人口カバー率がどんどんと上がっていくと思うので、街中ほど電波がいい状況になると思うんですけど、

スマホはでかけた先で使えることが便利だったり、田舎の方に行ったときに電波が届かないとかだったら不便なんですよね。

パートナー回線エリアが5GBでも高速通信をつかうことができればぜんぜんいいんですけど、

パートナーエリアが縮小されていって電波が入りにくい状況になっていくのが…。

楽天モバイルは後から参入しているのでアンテナを建てるのに時間がかかるのは仕方がないし、この部分があるから安いというのはあると思うんですけどdocomo・AUと同じレベルの電波はほしいですね。

パートナー回線でもいいからずっとauの電波が使えるとありがたいんですが…。

iPhoneが使えるようにしてほしい

AndroidでもiPhoneでもどっちでも性能的にはいいんですけど、ずっとiPhoneを使ってるとやっぱりiPhoneのほうがいい!って思います。

楽天モバイルで使えるiPhoneもありますが、楽天回線とパートナー回線との切り替えが自動でできなかったり、パートナー回線でショートメッセージが使えなかったり…。

不便なところがすごく多いので、これが解消されて楽天モバイルの端末と同じように使えたら魅力は更にあがるんですけどね…。

今回の料金プランをみて他社に乗り換えるのはやめた

電波が悪いとか、iPhoneが使いにくとか改善してほしい点はありますが、今回の料金プランはかなり魅力的。家に居るときはWi-Fiを使えばいいので、1GBまで無料ってめちゃくちゃありがたいです。

使わなければただで使い続けることができるし、3GBまでつかっても980円までだったら神ですね。

多少電波が悪くても他のキャリアに替えるよりも楽天モバイルを使い続けるほうが得だと思えました。

ただデータ高速モードをOFFにしていてもデータ通信量に換算されるという注意書きがあるので、高速モードをOFFにしてデータ容量の節約とかそういうことはできなくなりますね。

けんいち

スマホ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 昼食プロテインだけ…お腹すきませんか?
  • 貯金をするためにやってる4つのこと。

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 子どもスマホを持たせるならどこで契約するべきか考えてみた
    2024年2月4日
  • 最近の楽天モバイルを使っていて感じる電波の状況
    2024年2月4日
  • iPhone13ProからiPhone15Proに買い替えますか??買い替えませんか??
    2023年9月23日
  • 楽天モバイルを車で使って感じた欠点。やっぱり他のMVNOは必要
    2022年11月20日
  • 自宅が圏外だった楽天モバイルの電波が徐々に改善しつつある。
    2022年9月11日
  • 恋人がAndroidからiPhoneに持ち替えて便利とかよかったと思えること
    2022年7月15日
  • 楽天モバイルに電波改善の申請をしたが変わらず県外…。追加で問い合わせをしてみた結果。
    2022年7月1日
  • 楽天モバイルの代わりの回線を探す。どこがベターな回線なのか
    2022年5月18日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次