MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. ダイエット・筋トレ
  3. ダイエットのための筋トレ、自分のための筋トレいつまで続けるんですか

ダイエットのための筋トレ、自分のための筋トレいつまで続けるんですか

2021 4/11
ダイエット・筋トレ
2021年4月11日

本気で筋トレをはじめてから3ヶ月間が経過しました。

昼ごはんプロテイン置き換えも3ヶ月ほど続けました。

その結果61kgだった体重が58kgまで減り、体脂肪率も20%超えからいまでは16%まで減っています。

以前と比べたら大分筋肉がついてきましたし、お腹周りもスッキリとしてきました。

まぁまぁ成果は出てきてるっていう感じです。

(ちなみに仕事はリハビリなので日中はデスクワークではなく、それなりに動いてます)

ちゃんとやれば成果がでるし、筋肉は裏切らないっていうことですよね。

筋肉量がアップすることで基礎代謝があがり痩せやすい体になるので、1日少し食べ過ぎたとしても、元の生活に戻せばすぐに痩せることができます。

土曜日と日曜日は油断して食べすぎて体重が増加傾向になることもあるんですが、週の中頃にはもとの体重にちゃんと戻っています。

もちろん決めたペースで筋トレを継続することはしています。

筋トレを継続する…いつまで…どこまで…?

これってものすごーーーく疑問に思ってしまうところがありますよね…。筋トレをやめてしまうと確実に筋肉量は落ちてしまいます。

筋肉量が落ちたら太りやすい体になります。また元通りになります…。

じゃあずっと筋トレしないとあかんやん!ってなって結構しんどいんですよね。

今の体をキープしようと思ったらそれなりに筋トレを続けることが必要だし、永遠に筋トレをやり続ける必要があるのんかい!みたいになってしまいますね…

だからここまで痩せたら終わり!っていうゴールを見つけて一定期間厳しくやるとかいうのではなく、自分の体のために筋トレするとか運動するっていう感覚が必要ですし、

続けるためにゆる~く、なが~くできるようにすることのほうが体を維持できそう。

太って痩せて太って痩せての繰り返しもしんどいですし、きつい運動・全く何もしないを繰り返すのもなんか効率悪そうだし…。

無理なダイエットとか筋トレをして一気に体重を落としてっていうことをしなくても、のんびり少しずつ楽しみながら体重を落とせることを考えるほうが良さそうです。

体を動かすっていうことは人に与えられたできることでもあるので、無理して体を動かすというよりかは、体を動かすことを楽しみながら運動できるといいですねー。

だから筋トレは自分が維持したい体になったところで、それを維持できるようにながーく続けたらいいと思っています。

そもそも運動が嫌ならば、無理して痩せなくてもいいわけですし。

けんいち

ダイエット・筋トレ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 誰かのために生きてる!って思ってることが自分にとって幸せかも
  • 想いを強く念じるよりも軽く思っている方が上手くいくらしい

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 夜にコーヒーを飲みたい!でもコーヒー習慣をやめてから得られたもの
    2023年12月6日
  • 神経系ストレッチ!最近の体の悩みに買った書籍がなかなかよかった10秒で長年の痛みが消える!神経系ストレッチ
    2023年11月17日
  • 腹筋が割りたい…。ついに腹筋ローラーを買ってしまった…。腹筋に効かすのはなかなか難しい
    2023年10月15日
  • 40歳で筋トレはじめたけどあまりにも体がしんどいから筋トレを控えるようにした
    2023年8月15日
  • やっぱり筋トレだけではダメですよね…。ストレッチも始めることにしました。
    2022年12月2日
  • 筋トレ継続1年半を超えて最近の筋トレ事情は
    2022年11月7日
  • 筋トレ続かなかった僕が習慣化するためにやったこと
    2022年7月17日
  • 筋トレ1年半!メニューを変えて少しずつ筋肉量アップしつつある。筋トレのメニュー
    2022年6月14日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次