MENU
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
7年の別居生活中…娘と2人暮らしでしたが…ついに離婚そんな独身男のブログになりました。
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業
  • 離婚
  • ホーム
  • 自分ビジネス
  • スマホ
  • Amazon・買い物
  • 子育て
  • 旅行
  1. ホーム
  2. ダイエット・筋トレ
  3. 久しぶりにリングフィットアドベンチャーをして筋トレに刺激をいれる

久しぶりにリングフィットアドベンチャーをして筋トレに刺激をいれる

2021 8/04
ダイエット・筋トレ
2021年8月4日

リングフィットアドベンチャーをしばらく続けてましたけど、1ヶ月ほど続けて飽きてしまいやるのをやめました。

リングフィットアドベンチャーのゲームは面白いんですけどね…。ただやりたい筋トレをできないこともあり、ステージに合わせた筋トレになってしまうこともあり長続きしませんでした。

リングフィットアドベンチャーの筋トレって結構ガチなのでしんどいです。そして敵を倒すためにする筋トレは同じことを何回も繰り返すので気づけばスクワット100回を超えてるみたいな感じで…。

違う筋トレがしたいのにできないって感じになってしまったのでやめてしまいました。

そしてなかやまきんに君のYouTube筋トレ動画をみて筋トレをして随分自分の体に筋肉がついたんですが…。マンネリ化。

最近は筋トレがしんどくなってきてやってるんですけどモチベーションが落ち気味…。そんな感じになってきたのでリングフィットアドベンチャー復活です。

目次

普段の筋トレにリングフィットアドベンチャーをプラスするとやっぱり楽しい

筋トレってどんな形をとってもしんどいです。筋肉をつけるために筋肉をいじめるんだからそりゃしんどいに決まってます。

だからどんな筋トレをやってもしんどいのは変わりないんです。しんどいをどれだけ楽しいにできるかが筋トレを続けるコツだと思ってます。

だからリングフィットアドベンチャーみたいなソフトを使うのもありだし、ジムにいって他の人から刺激を受けるのもありだし、ただ1人で自重トレをひたすらやり続けてもいいし。

自分にあったやり方をしていればどんなやり方でも問題はありません。だからゲームをしながら筋トレをするのはいいんですよね。

なかやまきんに君の筋トレをするのに少し疲れてきていたので、久しぶりにリングフィットアドベンチャーで遊びました。久しぶりにすると楽しい。

何が楽しいって1つのステージをクリアするために筋トレをするので、筋トレ終了後にクリアしたっていう満足感があります。

リングフィットアドベンチャーの筋トレはなかやまきんに君の筋トレと違って溜めと回数が多い

リングフィットアドベンチャーは1つの敵を倒すのにスクワット30回ぐらいやって、最初の20回は沈んだところで溜めがあるので、なかやまきんに君の筋トレとはまた違った方法でのスクワットになるんです。

回数とかは負荷量で変わってきますけどね。

だから同じ筋トレをしていても刺激の入り方が全然ちがいます。楽しいだけではなくていつもと違う筋トレをすることで筋肉に違う刺激を入れることはできます。

リングフィットアドベンチャーの筋トレをやり続けると飽きてしまうんですが、他の筋トレを交えながら体を鍛えていくと筋肉もつくし長く続けることができるので、ゲームを交えるのはいいことですね。

リングフィットアドベンチャーが絶対ではないですけど、筋トレに刺激をプラスアルファするのにも筋トレを楽しくするのにもリングフィットアドベンチャーはおすすめです。

けんいち

リングフィットアドベンチャー
任天堂
Amazon
楽天
ダイエット・筋トレ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 家計簿をつけるときに絶対にやっておいたほうがいい固定費の計算
  • 立つしゃもじが超絶便利がよかった!買う価値は十分あり。

この記事を書いた人

ケンイチのアバター ケンイチ

妻と別居してから4年。離婚はしていないものの4年間子どもと2人で暮らしている、セミシングルファザーです。ほぼ男一人で子育てをしながら、仕事・子育てを頑張ってます!

関連記事

  • 夜にコーヒーを飲みたい!でもコーヒー習慣をやめてから得られたもの
    2023年12月6日
  • 神経系ストレッチ!最近の体の悩みに買った書籍がなかなかよかった10秒で長年の痛みが消える!神経系ストレッチ
    2023年11月17日
  • 腹筋が割りたい…。ついに腹筋ローラーを買ってしまった…。腹筋に効かすのはなかなか難しい
    2023年10月15日
  • 40歳で筋トレはじめたけどあまりにも体がしんどいから筋トレを控えるようにした
    2023年8月15日
  • やっぱり筋トレだけではダメですよね…。ストレッチも始めることにしました。
    2022年12月2日
  • 筋トレ継続1年半を超えて最近の筋トレ事情は
    2022年11月7日
  • 筋トレ続かなかった僕が習慣化するためにやったこと
    2022年7月17日
  • 筋トレ1年半!メニューを変えて少しずつ筋肉量アップしつつある。筋トレのメニュー
    2022年6月14日
最近の投稿
  • 2025年の手帳で人生が変わる!? 並木良和さんの手帳で”高次の自分”とつながる
  • 退院後MRI検査で耐えることができなかった…。気分が悪くなってしまった
  • 人生を自分の意思で生きるために読むといい本・生きる考え方が変わる
  • 40代から始めるアンダーヘアの手入れ|入院をきっかけに考えた身だしなみ
  • 救急で診察を受けてから2週間の入院でかかった入院費用【はじめての入院】
カテゴリー
  • Amazon・買い物
  • アロマ
  • キャンプ
  • スマホ
  • ダイエット・筋トレ
  • 入院日記
  • 子育て
  • 家事
  • 恋
  • 旅行
  • 未分類
  • 自分ビジネス
  • 離婚

© セミシングルファザーとして生きる道@ケンイチ@卒業.

目次