-
癒やされる!奈良県の天川村。自然と神社が美しく素晴らしい。
奈良県といえば…。なんとなく思いつくのは奈良の大仏と奈良公園の鹿。奈良のゆるキャラせんとくんも大仏に鹿みたいなイメージですし。 でも奈良県は縦に長くて山深いのでいい場所はたくさ~んあります。本当にたくさんあります。たくさんありすぎてどこが... -
筋トレを続けつつ好きなものを好きに食べているとどんな結果になるのか
筋トレを続けて今で11ヶ月まもなく1年続けることができた!ってことになります。 見た目は昨年に比べたら筋肉がしっかりとついていますし、ボテッとした体ではなくなりました。目的だった腹筋われるところまでいってませんが、確実に体が変わりました。 最... -
4K映像を長時間取り続ける…熱問題なんとかしてほしい
YouTubeの動画撮影を積極的にやっていますが、最近のカメラは4Kに対応しているものがほとんどです。 動画の内容によっては4Kで撮影する必要はないんですが、きれいな映像を見てもらいたかったりYouTube内の映像をよりキレイに出そうとすると4Kの方がいいん... -
大阪のイルミネーション御堂筋イルミネーション2021に車で行くときの駐車場
大阪のこの時期のイルミネーションといえば大阪北の梅田から大阪南のなんばまでが彩られる御堂筋イルミネーション。 毎年行われてるイルミネーションですけど…やっぱりいつ見てもキレイ。本当にキレイです。 大阪からなんばまでの間を区間にわけてそれぞれ... -
ドンキのチューナーのないテレビ最高にいいやん!こんなのどんどん作って!
面白くて楽しめるお店といえばドン・キホーテちょっと狭めの店内をウロウロしてると面白い商品が見つかるからいいんですよね。 たまーに行きたくなるお店なんですけど(最近はコロナで全く行ってませんが…) そんなドンキホーテが素晴らしいテレビを出して... -
離婚後半年で生活はどれぐらい変わったのか
離婚してから約半年が経ちました。離婚を決めてからは1年ぐらいになります。 離婚して半年経つと新しい生活になれてくるとかそんなこともあると思いますが、半年が経過して変わったことなどを書いてきます。 週末の時間が自由になった 基本的な生活は離婚... -
長野県の白骨温泉が最高!白濁色のお湯に混浴・鯉のあらいも美味しかった
先日2年ぶりの旅行に長野県松本市安曇野にある白骨温泉へと出かけました。コロナが少し落ち着いたので今がチャンスと思い出かけたんです。 前回のgo to travelのときはコロナが怖かったので利用しなかったんですよね…。今は感染者数が1桁2桁になると大分減... -
スマホ代を節約するには格安プランの知識をつけるべき
スマホを持つのが当たり前な時代。老若男女誰でもスマホを持っていつでもどこでも好きに情報を手に入れたり、共有したり、連絡をしたり。 スマホ一台あればできることがたくさん!というかないと生活ができないんじゃない?というぐらいになってます。 ス... -
Amazonのブラックフライデーで購入した物。意外と安くないものもあるから飛びついたらあかん
Amazonブラックフライデーセールまもなく終了ですけど、この時期のAmazonに安売りされるとついつい購入してしまうものもあります。 だけど…。あんまり安くないものもたくさんあるから安くなってる!って購入したら他で買ったほうが安かった…なんていうこと... -
月額の手取り収入が50万円以上あるのに生活が苦しいの?
たまたま見たヤフーニュースだったか何かでみた記事の中にファイナンシャルプランナーが家計のお悩み相談をやっていました。 その相談に月額52万円の手取り収入があるがそれでもローンをしないと生活ができないっていうものでした。 子どもは3人で普段の家...